京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:708
総数:884484
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

13日(木)草の芽学級 学習の様子

 3年生と6年生は国語の学習をしています。5年生は学級目標の掲示物を丁寧につくっています。
画像1
画像2
画像3

13日(木)1年「がっこうたんけん」

 運動場や校内を,クラスごとに歩いて「たんけん」しました。
画像1
画像2
画像3

13日(木)校長室前掲示板

子どもたちが靴を履き替える昇降口に掲示板があります。昨年度までは,学校教育目標などを掲示していましたが,本年度は,「お知らせボード」(仮称)を設置しています。ここには,「今日の予定」「明日の予定」と「今月の予定」「来月の予定」を掲示しています。「今日は○○がある。」「明日は○○がある。楽しみだなあ。」など,子どもたちが日々の生活を送ることができることを願って作成したものです。その中で,見通しをもって毎日を過ごすことのできる力をつけてくれることを願っています。
画像1

13日(木)校長室前の掲示

校長室前の掲示板に,学校教育目標を掲示しています。来週中に,各学年の目標が入ります。各学年の目標は各学年の子どもたち全員で,第1回のなかよしタイムで発表する予定です。
画像1

13日(木) 中間休み

 さわやかな天気です。なわとびや総合遊具などで元気に遊んでいます。
画像1
画像2

13日(木) 4年 発育測定

 今日は4年生が発育測定をしています。
画像1
画像2

13日(木) 2年 学年集会

 学年目標について考えました。動きもつけて読み,楽しく学年目標を知ることができました。
画像1
画像2

13日(木) わかたけ学級 朝のトレーニング

 朝の会の後は,体育館で体を動かしています。
画像1
画像2

13日(木) 1年 学年集会

 学年みんなで集まって,学校のきまりについてのお話を聞きました。
画像1

13日(木)朝の時間

登校後,何人かの子どもたちは,運動場で元気よく遊んでいます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp