![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 昨日:54 総数:300497 |
係決め
クラスで係を決めました。「どの係もクラスには必要な係だからみんなで協力してしようね。」と話をすると,みんなはどの係がいいかな。何をしようかな。と考えていました。自分のしたかった係に入れなくて悔しくてもぐっと我慢をしていた姿は一年生とは違って大きくなった二年生に見えました。
![]() 社会 地球の写真を見て
地球の写真を見て気が付いたことを話し合いました。「陸より海のほうが大きい。」「雪が積もっている島がある。」「エベレストはどこだろう。」「日本はわかる。」など,いろいろなことを見つけていました。
![]() ![]() 一年間の図画工作
今年一年間でどんな学習するか見通しをもちました。楽しいものがいっぱいあって今年の図画工作もとても楽しみになり,わくわくしました。「上京に住んでいるのだから,必ずやってほしいものがある。」と聞いた織物はどんなふうに作るのかな。作品が出来上がるのが楽しみです。
![]() ![]() 初めての給食 2 「いただきます」
初めての給食。食べられるかな。おいしいかな。ちょっぴり心配していた人も,一口食べると「おいしい!」「何ぼでも食べれるわ。」とニコニコ笑顔でした。途中,給食調理員さんも来てくださって,「京都で一番おいしいよ。」と言ってもらってまた,ニコニコしました。おかわりする人もいっぱいいて,食缶はからっぽ。「おいしい給食,ご馳走様でした。」
![]() ![]() ![]() はじめての給食
初めて給食をいただきました。当番のエプロンを着るところから,準備・後始末まで初めてのことばかりで最初は少し戸惑っていましたが,上手に準備ができるようになりました。
![]() ![]() ![]() あたたかな陽気に‥‥
本格的にスタートした今週。火曜日は,びっくりするほどの雨でしたが,その後はあたたかな陽気で,気持ちのよい日が続きました。外遊びが好きな正親のみんな。朝休みも中間休みも,たくさんのこどもたちが,元気に運動場で遊んでいました。
![]() ![]() 入学式
よいお天気のもとで,26名の新入生を迎える入学式を無事終えることができました。
これから,いろいろな活動を全校のみんなと進めていけるのが楽しみですね。 新2年生と新6年生は,在校生代表として,しっかりと入学式を支えてくれました。 ![]() ![]() ![]() 着任式・始業式
新しい年度のスタートにあたり,着任式と始業式がありました。
着任式では,新たに4名の教職員の方々をお迎えしました。 始業式では,校長先生から「ヒマワリの種のように,家庭や地域,学校の教職員や友達からたくさんの栄養をもらって大きな花を咲かせましょう。」というお話がありました。 また,「魔法の言葉 オアシスサ を使って,だれとでもあいさつをしよう」という4月の目標についてお話していただきました。 ![]() ![]() ![]() スタートが待ち遠しい
この一週間の温かな気候に,桜の花が開花しました。
運動場では,学校の再開を待ちわびる子どもたちが運動場に遊びに来ていました。 週末の雨が少し心配ですが,桜やいろいろな美しい花々が子どもたちを迎えてくれるといいなと思います。 ![]() ![]() 今年度もよろしくお願いします。
今日から,本格的に学校が動き出しました。新年度の開始に向けての準備をしています。
今週は,温かな日が多くなる予報で,桜のつぼみも一気に開花しそうです。入学式に美しく咲く桜が見られるといいですね。 ![]() ![]() |
|