京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:3
総数:647637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『祝日の部活動』女バレーその2

 先ほどの試合を観ての感想です。
 相手との力の差はほとんど感じませんでした。

 ブロックであったりスパイクがの決定力であったり、ちょっとしたところの差と、連続ポイントを奪われてしまうところが反省点だと感じました。
画像1
画像2
画像3

『祝日の部活動』女バレー

 体育館ではバレー部が崇高を招いて練習試合です。

 本校と隣の槙島中学校を会場にして12校が集まっていると聞きました。
画像1
画像2
画像3

『祝日の部活動』ブラバンその2

 こうして度々練習を観に来ていると、上達の度合いがよく分かります。

 そして、本番を楽しみにする気持ちが高まります。
画像1
画像2
画像3

『祝日の部活動』ブラバン

 吹奏楽部の練習も、本番を来週に控えて熱を帯びてきました。
画像1
画像2
画像3

『祝日の部活動』女テニ

 20日の春分の日、ポカポカ天気の部活動です。

 朝からグランドでは女子テニス部が活動しています。
画像1
画像2
画像3

『春休みの部活動』ブラバンその3

 定期演奏会がいよいよ来週に迫ってきました。
 
 しっかりと練習して、このメンバーとして最後の音を私達に聴かせてください。大いに楽しみにしています。
画像1
画像2

『春休みの部活動』ブラバンその3

 とはいえ、2年生の成長もしっかりと観てとれます。
 いつの間にか、体が大きくなり、顔つきもしっかりとしてきました。もうすっかり中心学年として後輩を引っ張っていくことができます。
画像1
画像2

『春休みの部活動』その2

 卒業生が入って、1・2年生が活き活きしているように思います。やはり先輩の存在は大きいです。 
画像1
画像2

『春休みの部活動』ブラバン

 音楽室では吹奏楽部が練習中です。
 まだ始まったばかりの頃に観に行ったため、音出しをしていました。
画像1
画像2
画像3

『春休みの部活動』女バス

 体育館では女子バスケットボール部が活動を始めていました。今日は珍しく本校の生徒だけでの活動です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業終了
4/6 着任式 始業式
入学式準備
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp