![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:3 総数:647637 |
『式後』その4
花道を中央公園まで行きます。
卒業、本当におめでとう! ![]() ![]() ![]() 『式後』その3
3・4・5組は男性担任のクラスです。
![]() ![]() ![]() 『式後』その2
みんなよい表情です。
![]() ![]() ![]() 『式後』
式後の和やかな腑に気を感じてください。
たくさんの写真をアップしきれません。私のカメラには大事に保存しました。ご理解ください。 ![]() ![]() ![]() 『第37回卒業証書授与式』その11
式後の様子です。
学年主任の先生が感極まったようです。それを見て卒業生もたくさん涙を流しました。 ![]() ![]() ![]() 『第37回卒業証書授与式』その10
閉式後、保護者代表による謝辞がありました。
![]() ![]() ![]() 『第37回卒業証書授与式』その9
卒業生代表の答辞もよかったです。色々と思いだして、泣き出す生徒がたくさんいました。
PTAからの記念品を代表生徒が受け取ります。 そして、クライマックスの合唱です。素晴らしい歌声を響かせてくれました。 ![]() ![]() ![]() 『第37回卒業証書授与式』その8
来賓祝辞は今年度のPTA会長が述べてくださいました。
在校生代表の送辞です。よくできたなかみでした。 ![]() ![]() ![]() 『第37回卒業証書授与式』その7
学校長式辞になります。
みんな、しっかりと聴けました。 ![]() ![]() ![]() 『第37回卒業証書授与式』その6
生徒にとってはここが最も緊張する場面です。
![]() ![]() ![]() |
|