![]() |
最新更新日:2025/04/02 |
本日: 昨日:54 総数:300425 |
管理職着任式
離任式に続いて,校長先生をお迎えする管理職着任式をしました。
みんな緊張の面持ちでお迎えしましたが,校長先生がやさしく話しかけてくださり,安心した様子が見えました。 新6年生の代表の児童が「ぼくたちがリーダーとなってがんばります!」と力強くお迎えの言葉を言ってくれました。 ![]() ![]() 離任式
今日は,離任式。お世話になった教職員の方々とのお別れの式です。
校長先生と5名の教職員の方々とお別れしました。「教職員のみなさんから教えていただいたことを忘れずに,がんばります!」新6年生が,代表してお別れの言葉を言ってくれました。 最後は,花道をつくってみなさんをお送りました。 ![]() ![]() ![]() 教職員の人事異動のお知らせ 及び 教職員離任式のご案内
春季休業に入りました。桜のつぼみもみるみるうちに膨らんできました。
さて,このたびの教職員定期人事異動により,下記教職員の人事異動が発令されました。つきましては,離任式を挙行いたしますのでお知らせいたします。 〔離任する教職員〕 ○ 鴨脚 光茂 校長 ○ 藤田美菜子 教諭 ○ 刑部 遥 講師 ○ 浅野 益正 講師 ○ 金城 若菜 講師 ○ 浅井 希子 事務職員 〔離任式〕 日 時 平成29年3月30日(木) 9時開始(児童は8時45分〜55分に登校) 場 所 京都市立正親小学校体育館 離任式の後,引き続き新校長の着任式が実施されます。 新リーダーががんばります。
春休みですが,五年生の代表の児童が,離着任式の言葉の練習に集まってくれました。新しくリーダーになる意気込みが伝わってくるようでした。
![]() 春休み〜新年度準備〜
春休みに入り,気温は低めですが穏やかな日が続きます。
学校では,少しずつ新年度準備を進めています。教室のワックスがけを教職員でしました。ピカピカになった教室は気持ちがいいです。 ![]() ![]() ![]() 平成28年度 修了式
ぽっかり空いた6年生の列がさみしい感じですが,1年生から5年生のみんなは修了式に臨みました。
各学級の代表が校長先生から修了証を受け取りました。 校長先生からは,あらためて,めあてをもって活動することの大切さについてのお話がありました。 4月からは,学年が一つ上がります。新しいめあてをつくってがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() 卒業おめでとうございます
今日,たくさんの来賓,地域の方々,そして保護者のみなさんに見守られながら,厳粛な雰囲気の中で,無事に第130回卒業証書授与式を挙行することができました。凛とした卒業生の態度が素敵でした。
24名の卒業生のみなさんのこれからの活躍を祈っています。卒業おめでとうございます。 ![]() ![]() 卒業式リハーサル
一日雨降りだった昨日とはうって変わって,今日は朝からおだやかな日差しがふりそそいでいます。
体育館では,卒業式のリハーサルが行われました。みんなの緊張の具合が伝わるようでした。いよいよ明日は卒業式。温かな一日になることを祈っています。 ![]() ![]() 町集会
年度末の町集会では,新しい町ブロックのブロック長,副ブロック長を決めたり,春休みの安全なくらし方について話し合ったりします。
新しいブロック長のもと,しっかりと話し合いを進めることができていました。 ![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室 閉校式
放課後まなび教室も,今年度の活動が最後となり,閉校式をしました。
自分で選んだプリントをコツコツする学習をすすめ,100枚,200枚とこなしてきた人もいました。家庭学習以外の学習で,基礎基本の力をしっかりと定着させることができたのではないかと思います。 ぜひ,来年度も登録してコツコツ頑張ってほしいと思います。 そして,最後にはスタッフの先生方に「一年間お世話になりありがとうございました。」とお礼を言って下校しました。 ![]() ![]() ![]() |
|