![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:6 総数:647482 |
『28年度終了式』その5
学校長の話です。
みんなよく聴いてくれていました。 ![]() ![]() ![]() 『28年度終了式』その4
美術作品の入賞者の中には、京都市を飛び出して京都府、更には近畿にまで出展されている人も居るということです。
![]() ![]() ![]() 28年度終了式』その3
1年生に英検2級合格者が出ました。
書道の作品、美術の作品の入賞者もいました。 ![]() ![]() ![]() みんなで教室に感謝!油引き隊!
放課後,1年間お世話になった教室の油引き作業を行いました。
![]() 2−3最後のクラス写真
思い出ビデオの途中で担任が感極まって…
みんなが帰ったあと、数人の女子が残って黒板に思いを描き始めました。 ![]() ![]() 2−4最後のクラス写真
担任へ思い出アルバムを渡しました。「ありがとうございました」の言葉に詰まる生徒にクラスの生徒も泣き出す感動の場面がありました。
![]() ![]() 『28年度終了式』その2
はじめに表彰です。
色々な分野で活躍を見せてくれています。先ずは向島単語検定(MUKATAN)の満点者と1級の合格者の表彰です。 ![]() ![]() ![]() 『28年度終了式』
今年度も終了の日を迎えました。全校集会をもってまとめの式を行いました。
プログラム順に紹介していきます。 まずは、いつものように校歌斉唱からです。 そして、生徒会本部が生徒会活動の総括を行いました。 ![]() ![]() ![]() 『春を感じる朝』その4
これから暖かくなると、何だって積極的にできるようになります。
あすから春休み、 計画的に勉強もして、部活動等で大いに身体を動かしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『春を感じる朝』その3
みんな、気が付くと『大きくなったものだなあ』と思います。
身体だけでなく、心も、そして頭も大きく成長しているはずですね。 ![]() ![]() ![]() |
|