![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:4 総数:647670 |
『音楽の夕べ 2016』その11
楽しく演奏されてきた向島中学校のステージでしたが、いよいよフィナーレを迎えました。
![]() ![]() ![]() 『音楽の夕べ 2016』その10
楽器のソロが続きます。
みんな、カッコイイです。 ![]() ![]() ![]() 『音楽の夕べ 2016』その7
2曲目になって各楽器のソロの部分が多くなりました。
![]() ![]() ![]() 『音楽の夕べ 2016』その8
さあ、ここからは向島中学校吹奏楽部の出番です。
はじめにコンクールで演奏する曲を披露しました。 ![]() ![]() ![]() 『音楽の夕べ 2016』その7
第2部は、それぞれの学校のバンドやコーラスを聞きました。
二の丸小と二の北小との合同バンド、二の北小の全校合唱、南小のコーラス部の発表と続きました。 ![]() ![]() ![]() 『音楽の夕べ 2016』その6
最後は中学校です。
小学校よりショボくては面目がないので頑張りました。 校歌を歌っているとき、何だかジーンときたのは私だけだったのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 『音楽の夕べ 2016』その5
続いては向島南小学校の坂です。
児童会PRを「あいうえお」で紹介していましたが、「お」が忘れられているのではないかと思いきや、「おわり」という部分で使われ納得しました。 ![]() ![]() ![]() 『音楽の夕べ 2016』その4
続いて二の丸北小学校の発表です。
二の北は人数が少ないので、全校生徒で参加しました。 小学生らしい声を張り上げたアピールと歌声はとても新鮮でした。 ![]() ![]() ![]() 『音楽の夕べ 2016』その3
第1部は、各校からのアピールと校歌斉唱です。
はじめに、向島二の丸小学校が発表しました。 とても大きな声でハキハキと発表できました。 ![]() ![]() ![]() 『音楽の夕べ 2016』その2
来賓として伏見警察署の少年係長が来てくださいました。
その後は、向島中学校の生徒が司会を担当しました。 ![]() ![]() ![]() |
|