![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:27 総数:410815 |
5年 外国語![]() 避難訓練を行いました!
13日(金)地震の後,火災が起こった場合を
想定して避難訓練を行いました。 いつ起こるか分からない災害に対して, 常に備えておくことが大事ということで 「備えあれば憂いなし」「備えよ常に」ということを 校長先生よりお話いただきました。 お家でも,地震が起こった場合の避難の仕方などを 是非話し合ってみてくださいね。 ![]() ![]() ジョイントプログラムテストが始まりました。![]() 夏休み明けに引き続き2回目の確認テストです。各学年冬休みの宿題やおさらいプリント等でしっかり復習してきました。解答欄に空欄がないよう最後まであきらめずにがんばりましょう!! 1年 朝ランニングですっきり!![]() ![]() 後期後半のスタートです!![]() ![]() 平成29年,新しい年になり,子どもたちの顔からも「新たな気持ちでがんばろう」という気持ちが伝わってきます。 1月の朝会では,校長先生から「後悔先に立たず」というお話がありました。 後期後半は,3か月といっても,学校に登校する日はわずか53日です。その53日が終われば,4月には6年生は中学校へ進学し,1〜5年生はそれぞれ次の学年に進級します。 1月は「往く」2月は「逃げる」3月は「去る」というように,あっという間に過ぎ去っていきます。 これからの一日一日を大切に,悔いのないように過ごしていきましょう。 学校が 始まります![]() ![]() 職員室もいつもの活気を取り戻しています。 10日から学校が始まります。 持ち物の準備はできましたか? 心の準備はできましたか? クロちゃんも待っています。 金魚さんも待っています。 みなさんの笑顔に会えることを楽しみにしています。 もうすぐ 学校が 始まります![]() 楽しい休みを過ごすことができましたか。 もうすぐ 学校が始まります。 学校の準備をそろそろ始めましょう。 新年スタート!!![]() 皆さんはこの冬休みをどのように 過ごせていますか? 学校では,いろいろな場所を 整頓し,1月の授業に向けて 準備を進めています。 1月10日(火)から学校が 始まります。 生活リズムを整え元気に 学校にきましょう!! 今朝のクロちゃん
朝からあいにく雨が降っています。でも,飼育委員会の当番は,クロちゃんのお世話をしっかりとしてくれました。餌をもらい,きれいにお部屋も掃除してもらって,とても気持ちよさそうです。ゲージから出て,しばらくお散歩も楽しんだクロちゃんでした。
飼育当番さん,どうもありがとう! 今年のHPはこれで最終です。 1月4日から再開します。 皆様どうぞよいお年をお迎えください。 ![]() ![]() 冬休み中の学校より![]() ![]() 午後の運動場の様子です。 当然ながら子どもの姿は見当たりません。 いつもなら子どもたちの元気な姿や明るい声で溢れる学校も, 今日は静かで大変寂しいです。 寒いからお家で遊んでいるのでしょうか・・・? みなさん,安全に気を付け過ごしましょう。 |
|