![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:37 総数:914197 |
10日(金)交通安全ランドセルカバー贈呈式
上京警察署で,平成28年度交通安全ランドセルカバー贈呈式がありました。本年度は,地域の保育園の子どもたちが贈呈式に出席し,交通安全宣言や歌の披露がありました。
![]() ![]() ![]() 10日(金)陸上部![]() ![]() 10日(金)新献立 衣笠丼![]() ![]() ![]() ★胚芽米ごはん ★牛乳 ★衣笠丼 ★いものこ汁 今日は,新献立でした。 児童の感想を紹介します。 「わたしは,きぬがさどんぶりのぐがあまくてとてもおいしかったです。またつくってください。」(1年児童) 「いものこじるがすごくおいしかったのでまた出してください。たくさんおかわりしました。」(2年児童) 「きのこがにがてだけどいっしょにたべたらおいしかったです。」(3年児童) 10日(金)学習の様子
4年生は,国語で音読をしています。保健室では,1年生が体重測定をしました。
![]() ![]() ![]() 10日(金)朝マラソン
5,6年生が,朝マラソンに挑戦しています。
運動場の中の方では,なわとびをしたりドッジボールをしたりして遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() 9日(木)町別児童集会
今年度最後の町別児童集会を行いました。新しい町班長・副班長を決めたり,新1年生へ集団登校のお知らせを書いたりしました。新しい町班長・副班長を中心に,一生懸命メッセージを書いていました。
最後に新しい並び方で集団下校しました。明日からも,6年生が列の最後で見守りながら,新しい並び方で登校します。6年生のみなさん,これまでありがとうございました。新町班長・副班長さん,これからよろしくお願いします。 ![]() ![]() 9日(木)さけのちゃんちゃん焼き 2![]() ![]() ![]() 9日(木)新献立 さけのちゃんちゃん焼き(スチコン)![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★さけのちゃんちゃん焼き ★すまし汁 「さけのちゃんちゃん焼き」はスチームコンベクションオーブンを使用した新献立です。 今日は,スチームコンベクションオーブンで蒸した野菜の上に,みそなどで味付けしたさけをのせて,蒸し焼きにしました。 子どもたちは「ちゃんちゃん焼きって何?」「北海道の郷土料理でお味噌の味付けだと給食カレンダーに書いてあったよ。」など,初めて食べる料理にドキドキしている様子でした。角食缶の蓋を開けるとおいしそうだと喜んでいました。 児童の感想を紹介します。 「さけのちゃんちゃんやきをはじめてたべてみたら,おいしかったです。」(1年児童) 「今日の新献立さけのちゃんちゃん焼きは,みそがきいていてごはんとすごく合いました。よく給食ではみそを使っていますが,それぞれの料理がとてもおいしいです。これからも給食つくりがんばってください。」(4年児童) 「さけのちゃんちゃんやきがやさいがあまずっぱくておいしかったです。ぼくはさけのかわがすきです。またつくってください。」(1年児童) 「わたしは,すましじるのだしがごはんとあっていておいしかったです。さけのちゃんちゃんやきのさけとやさいが合っていておいしかったです。またこのこんだてでだしてください。」(3年児童) 9日(木)6年 卒業式練習
体育館で6年生が卒業式練習をしています。今日は卒業証書授与の練習をしています。動きをしっかりと見て,確認しながら練習しています。
![]() ![]() 8日(水)PTA地域委員期末総会
地域委員のみなさんがランチルームで期末総会を行っておられます。1年間,旗当番や教育後援会など大変お世話になりました。
子どもたちの安全・安心な生活のために温かいご協力をいただき,ありがとうざいました。 ![]() ![]() |
|