京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:86
総数:740173
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

私学入試事前指導

 いよいよ明日から京阪神の私学入試が始まります。本日5限,受験する3年生が図書室に集合して事前指導が行われ,校長先生と学年主任の先生からの激励と,進路指導主事の先生から入試に向けての注意等の説明がありました。明日は,どうやら雪が降りそうです。受験生の皆さん,早めに家を出て,余裕を持って会場に着けるようにしましょう。教職員一同,皆さんの健闘を心から願っています。がんばれ旭中生!!
画像1
画像2
画像3

クリーンデー

 今日の放課後,代議・専門委員会に合わせてクリーンデーの清掃活動を行いました。今日はかがやく丘やグラウンド周辺,学校周辺などを掃除してくれました。ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

代議・専門委員会

 本日放課後,後期3回目の代議・専門委員会が行われました。クリーンコンテストの準備をしたり,書架の移動をしたりと,各委員会で熱心に活動を進めました。3年生は,今日が最終となります。ご苦労様でした!
画像1
画像2
画像3

今日の道徳

 本日1限,各学年で道徳の授業を行いました。1年生は「仕事を選ぶとき」を教材に用いて,仕事をすることの意義について考えました。2年生は女性登山家「田部井淳子」さんの生き方を教材に,困難を克服することで自分の人生を充実させていくことの大切さについて考えました。。3年生は「死を前にして人は何を思うのだろう」を教材に,限りある命を実感し,一日一日を後悔しないように生きていくことの大切さについて考えました。どの学年でも,それぞれのテーマに沿ってしっかり考える姿勢が見られました。
画像1
画像2
画像3

日本ジュニア室内陸上競技大会出場

 2月4日(土)・5日(日),大阪城ホールにおいて2017日本ジュニア室内陸上競技大阪大会が開催され,本校から陸上部3年女子2名が出場しました。走り幅跳びは残念ながら入賞は果たせませんでしたが,60m走では4位に入賞しました。おめでとうございます!
画像1
画像2

近畿中学生バレーボール選抜優勝大会予選<男子バレーボール部>

 2月5日(日),西院中学校において第49回近畿中学校バレーボール選抜優勝大会京都府予選会が行われました。本校は西院中学校と対戦し,0対2で惜しくも敗れました。けれど,最後まであきらめずに,よく頑張りました!次の大会での活躍を期待しています。
画像1
画像2
画像3

近畿中学生バレーボール選抜優勝大会予選<女子バレーボール部>

 2月5日(日),太秦中学校において第49回近畿中学校バレーボール選抜優勝大会京都府予選会が行われました。本校は2回戦で八条中学校に2対1で,3回戦で近衛中学校に2対0で勝利しました。おめでとうございます!次の試合は,2月18日(土)です。全力を尽くして頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

部活動体験〜吹奏楽部小中合同練習〜その3

 本日2月4日(土)午後,3回目の吹奏楽合同練習会を行いました。小学生は中学生に教えてもらいながら,回を追うごとに上手になっています。次回は3月4日(土),最終回の練習となります。そして3月11日(土)は,ジョイントコンサート本番です。最後まで楽しく練習しましょう!
画像1画像2画像3

1組校外学習〜小さな巨匠展見学〜

 本日3日(金)に京都市美術館別館で開催されています「小さな巨匠展」の見学に行ってきました。たくさんの作品を見て、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1画像2

朝の登校風景

 本日も本当に寒い朝です。でも、みんな元気に登校しています。体調には十分気を付けてください。 手洗い・うがいをしっかりと!部屋や教室の換気も忘れずに!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp