京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up24
昨日:110
総数:408543
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

平成28年度 学芸会 4

 さらにもう少し,・・・。
画像1
画像2
画像3

平成28年度 学芸会 3

 4年生の様子をもう少し,・・・。
画像1
画像2
画像3

平成28年度 学芸会 2

 スタートは4年生の劇「七三オリンピック」です。

 今年はリオ・オリンピックで日本中,いや世界中がもり上がりました。

 4年生による「七三オリンピック」では,4年生が様々な競技に挑戦します。

 はじめはいやいや始める子どもたちですが,仲間とともに支え合い,励まし合いながら練習を重ねる中で,大切なことに気づいていきます。

 リコーダー演奏・大なわ・リフティング・ダンス・バスケ・フラフープ・マット・一輪車と,体育館の舞台上で次々に披露する4年生。

 たくさん練習してきたことがうかがえるものでした。これまでの取組を通して,たくさんの宝物を見つけたことでしょう!!
画像1
画像2
画像3

平成28年度 学芸会

 12月2日(金)平成28年度,七条第三小学校の学芸会の日です。

 この日に向けて,各学年・クラスで毎日練習に励んできました。学校だけでなく,家でも練習をくり返していた子どもたちもたくさんいたことでしょう。

 たくさんの人々が見守る中での演技や演奏は,きっと緊張することだと思いますが,仲間とともに懸命に練習してきた成果を出し切ってほしいものです。

 児童会長の言葉,1年生による「はじめの言葉」とともに学芸会が始まりました。
画像1
画像2
画像3

学芸会リハーサル

 たびたびお知らせしていますが,学芸会は明日,12月2日(金)に行います。寒さ対策万全でぜひお越しください。

 さて,昨日と今日の2日間,学芸会に向けてのリハーサルをみっちり行いました。リハーサルも2回しているので,1回目より2回目の方が上達しており,さらに仕上がっています。本当に明日の本番が楽しみです。

 写真は6年2組のリハーサルの様子です。本番を楽しみにしていただくために,少し控えめな紹介となりますがお許しください。

 ぜひ,本番は学校にお越しになってご覧ください。お待ちしております。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 町班長集合13:30
3/30 離任式

学校だより

学校評価

お知らせ

研究発表会

非常措置についてのお知らせ

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp