京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up22
昨日:50
総数:881008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

22日(火)わかたけ学級 おみせやさん準備

 午後の学習に向けて,「おみせやさん」の準備をしています。商品をならべたり看板をつくったりしています。
画像1
画像2
画像3

22日(火)5年理科 電磁石の性質

 一人一人が電磁石の実験をしています。
画像1
画像2
画像3

22日(火)なかよしタイム5年

今日のなかよしタイムでは,5年生が花背山の家宿泊学習の活動を振り返って頑張ったことや協力したことについて発表しました。「ありがとう」がいっぱいの宿泊学習になりました。その後,感想を交流しました。
画像1
画像2

22日(火)登校の様子

子どもたちが登校してきました。
画像1

21日(月)鶏肉と野菜の煮つけ

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★鶏肉と野菜の煮つけ
★ひじきの煮つけ
★黒大豆
今週は,3−1と5−1のなかよし給食です。5年生が中心となって,自己紹介や好きな給食について話しました。

児童の給食の感想を紹介します。
「私は,鶏肉と野菜のにつけが好きで,ふやしました。とてもおいしかったので,野菜の好き嫌いをせずに給食を食べたいです。」(4年児童)
「ひじきのにつけがあじがしみていておいしかったです。いつもおいしい給食をありがとうございます。これからも作ってください。」(4年児童)

21日(月)クラブ活動

クラブ活動の様子です。バスケットボールクラブは,白熱した試合が展開されています。バリアフリークラブは,車椅子体験をしました。
画像1
画像2
画像3

21日(月)学習の様子2年生

 音楽では,ドレミで歌ったり,学習発表会で発表した歌を歌ったりしています。
画像1
画像2

21日(月)学習の様子1年生

 1年生は国語「じどうしゃくらべ」や漢字の学習をしています。
画像1
画像2
画像3

21日(月)業間マラソン

少し肌寒い日になりましたが,子どもたちは元気に業間マラソンに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

「にじょっこ応援団」Webページ

二条城北小学校PTA「にじょっこ応援団」Webページが,随時更新されています。
先日行われた「大人もいっしょに遊ぼう会」の様子も写真が掲載されていますのでぜひお立ち寄りください。

http://www.kyoto-pta.jp/sho-p/nijojokita/2016/i...
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp