|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:75 総数:315122 | 
| 水泳指導
 早いもので,もう7月最後の金曜日になりました。プールも最終日となり,今年度最後の検定で少しでも上の級を目指して力泳していました。努力が実って,合格する子が多かったようです。    水泳記録会  お待たせしました…
 昨日は,久しぶりの雨のため,全ての水泳学習が中止になってしまいました。 今日は,雨も上がり,たくさんの子どもたちが水泳学習に参加してくれました。 昨日できなかった分を取り戻すかのように,みんな張り切って活動していました。    午後の水泳学習を中止します。
 降雨が続き,プールの状態に回復が見込めないため,午後からのメダカ教室・低学年の水泳学習・6年生の記録会にむけての練習,全てを中止とします。 学習会(2日目)
 今日は,朝から雨降りの一日ですが,たくさんの子どもたちが学習会に参加してくれました。 プリント学習や自由研究など,自分の課題をコツコツとこなす姿や体験的な活動に楽しそうに取り組む姿がたくさん見られました。 話し合い活動を通して,問題を解いている学年もありました。   学習会 2
 5年生は顕微鏡で,プランクトンの観察もしていました。3年生は校内でセミの観察をするために虫取り網を振っていました。   夏休み 学習会の様子
 朝早くからクマゼミが鳴いています。学習会に登校した子ども達は,しっかり学習に取り組んでいました。    前期前半終了の会
 今日は,前期前半終了の日です。 校長先生が,前期の前半をスライドでふり返ってくださいました。 そして,明日から夏休み。小学生の時の夏休みに経験したことが,大人になってもいろいろなきっかけになることが多い。だから,健康安全に気をつけて,普段できないことにチャレンジしようというお話をしていただきました。 1年生から6年生まで,みんなが真剣に校長先生のお話を聞くことができるようになっています。    6年 水泳記録会に向けて
 放課後のプールでは,6年生が水泳記録会に向けて体ならしの練習をしました。本番は7月27日アクアリーナの50mプールに全市から選手が集まり,開催されます。   町集会
 夏休み前に,登下校路の安全確認・夏休みのくらしについて確認しました。リーダーの司会でスムーズに進んでいました。    | 
 | |||||||