![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:6 総数:647391 |
『春休みの部活動』女バス
体育館では、全面を使って女子バスケットボール部が活動しています。
今日も体育館へ入った途端、練習を停めてあいさつをしてくれました。 ![]() ![]() ![]() 『春休みの部活動』男テニ
男子テニス部も寒い中、練習に励んでいます。
![]() ![]() ![]() 『春休みの部活動』野球
寒い中、野球部がバンティング練習に精を出しています。
先日の練習試合を見ていても「もう少し打てたらなあ…」と感じましたので、頑張ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 『二の丸北小学校閉校式』その3
式の前後に挨拶に来てくれた卒業生や在校生たちのスナップ写真です。
![]() ![]() 『二の丸北小学校閉校式』その2
児童による発表も、閉校に対する寂しさよりも未来に向けた力強い希望を感じました。
児童も、そして教職員も凛としていて、本当に立派な内容の濃い素晴らしい閉校式でした。 ![]() ![]() ![]() 『二の丸北小学校閉校式』
11時40分、二の丸北小学校の閉講式に出席しました。
PTA会長の挨拶の中の言葉「寂しくはあるが悲しくはない」が印象的でした。 参列者の中には、本校の在校生や卒業したばかりの高校生の姿もありました。 ![]() ![]() ![]() 『春休みの部活動』ラグビー
少し遅れてラグビー部も活動を始めました。
![]() ![]() ![]() -28年度PTA本部-
28年度、後期総会を終え、3年生の卒様式も心に残る素晴らしい卒業式も終わり、28年度PTAももうすぐ任期を迎えます。本年度、一年間お世話になりました。向島南・二ノ丸・二ノ丸北地域委員、1年・2年・3年学級委員、広報委員、文化委員、家庭教育学級委員の皆様方には、本当にご尽力を頂きありがとうございました。本部を代表致しまして厚く御礼申し上げます。また、保護者の皆様にもご理解とご支援を賜わり御礼申し上げます。一年間、会長をさせて頂き、はじめは長いような気持でしたが、あっという間の一年でした。自身も色々な経験をさせて頂き、本当に心に残る一年間でした。会長をさせて頂いて、初めて視えて来たものも沢山ありました。個人、個人の仕事や家庭をやり繰りしながらPTA活動に参加くださる各委員会の皆様、休日の部活の練習や夜遅くまで生徒達の為に会議等をされている教職員の方々。色々な事を知る中身の濃い一年でありました。本当にありがとうございました。また29年度PTAも、変らぬご支援をいただきますよう、お願い申し上げます。
28年度PTA会長 上田 広明 −28年度本部役員一同− 前列左から 森愛理 副会長・上田広明 会長・中部理香 副会長 後列左から 山崎佳奈 庶務・仁井有香 会計・岸香織 副会長・寺嶋熙玉 副会長 以上7名 ![]() 『春休みの部活動』ブラバン
吹奏楽部は音出しの前にランニングです。この辺りが体育会系の部活と変わりません。
2年生の中に今日が誕生日だという子がいて、皆が祝福していました。 ![]() ![]() ![]() 『春休みの部活動』卓球
今日は卓球部も練習に来ています。
がんばれ、がんばれ! ![]() ![]() ![]() |
|