![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:5 総数:647590 |
『3年校外学習』
アクトパル宇治で3年生が卒業前の校外学習を行いました。
出張の後、大急ぎで会場へ向かいました。既に飯盒炊爨を完了し、出来上がったカレーを食べようとしているところでした。 ![]() ![]() ![]() 『送る会リハーサル』その6
「3年生を送る会」は月曜日です。
これまでは、この会を保護者の方に案内せずに来ました。 今年からご都合がつく方は観に来ていただいてもよいことに致します。直前のご案内になったことをお詫びいたします。また、これまでに、お断りしてきた方もあると聞いています。申し訳ございませんでした。 お誘いあわせの上、ご参観ください。会場・時間帯等は下記の通りです。 記 〇日時 平成29年3月13日(月) 午前9時〜 〇場所 向島中学校体育館 〇内容 各専門委員会よりの発表 各学年よりの発表 等 ![]() ![]() ![]() 『送る会リハーサル』その5
2年の部が終わると、校歌の全校合唱の練習です。これに3年生が加わったらいい声が響くと思います。
![]() ![]() ![]() 『送る会リハーサル』その4
2年生の迫力に1年生が真剣に見つめます。
こんな凄い2年生の姿を見ることが少ないのかな(笑)2年生のみんな、ごめん! ![]() ![]() ![]() 『送る会リハーサル』その3
2年生の発表は、演出が上手くできていて聴かせます。
![]() ![]() ![]() 『送る会リハーサル」その2
『2年生が大人になったなあ。逞しくなったなあ』つくづくそう思います。
![]() ![]() ![]() 『送る会リハーサル』
5時間目、月曜日の「3年生を送る会」のリハーサルを行いました。
電話の対応で1年生の部が見られませんでした。とても残念に思います。 さぞかし上出来だったのだろうと思います。2年生の出来がよかったからそう思うのです。 ![]() ![]() ![]() 『一斉下校』2年その5
じゃあ、また明日ね。
家庭学習の習慣をつけておくと、3年生になってからが楽やで! 家で勉強がんばり! ![]() ![]() 『一斉下校』2年その4
この頃、2年生と進路について話をすることが増えてきました。
![]() ![]() 『一斉下校』2年その3
この子たちがもうすぐ3年生になるのかと思うと、時間のたつ速さを思わずにはいられません。
さあ、しっかりやるねんで! もうすぐ、向島中学校の中心学年やからな。 ![]() ![]() ![]() |
|