京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/25
本日:count up33
昨日:161
総数:722661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

5人の巣立ち 〜10組〜

画像1
 10組の3年生5人も巣立ちました。それぞれの進路は違うけれども,中学校生活の思い出をいっぱい胸に抱いて・・・在校生に言葉では表せないほどいっぱいの感謝の言葉がありました。

第50回 卒業証書授与式

画像1
画像2
画像3
 寒い日になりましたが,「感動一杯」「胸一杯」「思い出一杯」の卒業式になりました。
 早朝より,足下の悪い中,多数のご来賓の皆様,保護者の皆様のご臨席を賜り無事に終えることが出来ました。これからも卒業生の231名を皆様に見守っていただきますようよろしくお願いいたします。

明日の主役を待っています

画像1
 会場準備も整いました。明日の主役の卒業生を待っています。

 先ほど,「答辞」の練習も終えてくれました。

 今日,下校の時,「明日はいい顔で来てね。」と声をかけると「はい。」「まかしといて。」と言ってくれていました。
 
 明日は,中学校最後の登校日です。  主役のみんなを待っています。

明日 卒業式

画像1
画像2
画像3
 第50回卒業式が明日に迫ってきました。卒業生は,一日一日をとても短く,有意義に過ごしています。
 卒業生から在校生に贈る言葉が,1階廊下に掲示されています。一人一人の温かい言葉が「今だから言える」です。しっかり噛みしめてください。

定期テスト5 〜1日目〜

画像1
 22日から定期テスト5が始まりました。今年一年間の学習の成果を見るテストです。いつもより早くから登校時間してくる人も多く,しっかり頑張っていました。
 明日も3教科のテストがあります。昼間は,日差しがあり,寒さも幾分かましでしたが,夕方になって冷え込んできています。温かくして,しっかり頑張ってください。
画像2

図書室の活用

画像1
 学校司書の堀井さんに,「図書室を一人でも多くの生徒の皆さんに活用してもらいたい。」という思いで,書架の整理や工夫をしてもらっています。
 2015年5月〜2016年2月の間の総貸出冊数は,238冊 でした。
 しかし,
 2016年5月〜2016年2月16日までの総貸出冊数は,932冊(学級文庫貸し出しが542冊)になっています。
 
 確実に本の貸し出しは増えています。授業や調べ学習に活用できる本を揃え,見やすくレイアウトも考えてもらっています。是非,図書室に足を運んで,どんどん図書を活用してください。また,読みたい本などのリクエストもお願いします。

公立高校前期選抜検査

画像1
 今朝,かなり冷え込みましたが,春のような日差しで温かくなってきました。3年生は,「公立高校の前期選抜検査」に挑戦しています。
 交通機関のトラブルもあったようですが,本校の3年生は,受検校に到着して,頑張っているようです。
 「最後まであきらめない。」意気込みで頑張ってくれていることを願っています。

元気に登校してきてくれました

画像1
 13日(月)から15日(水)まで,学級閉鎖をしていた1年1組と4組も今日から元気に登校してきてくれました。インフルエンザの罹患数も各クラスで減ってきていますが,引き続き,予防の対策をお願いします。

校外学習 〜10組〜

画像1
画像2
画像3
 14日,10組は校外学習に出かけました。目的地は,「京都水族館」と「鉄道博物館」です。初代の新幹線の車両の前で記念撮影をしたり,運転手の体験をしたりと今日は,7人全員で体験をいっぱいしてきました。

インフルエンザに伴う学級閉鎖のお知らせ

画像1
 昨日,2月13日の3限より,1年1組・4組の学級閉鎖を行っています。1組10名4組6名のインフルエンザの罹患者および発熱または頭痛を伴う症状で欠席しています。このため,15日(水)まで,学級閉鎖し,感染拡大の防止に努めたいと思います。外出を控えて,家庭内での学習に努めてください。
 なお,15日より定期テスト一週間前の入ります。テスト範囲等につきましては,学級閉鎖をしたクラスに影響のないようにします。変更等がある場合は,学年・教科担当を通して行います。また,これまでに学級閉鎖をした1年1組・2組・4組・5組,2年2組の回復授業を16日(木)6限に行いますので,よろしくお願いします。
 感染予防のため,規則正しい生活と共に,手洗い・うがいの徹底や必要に応じてマスクの着用をするなどしてください。また,健康管理のために外出はできるだけ控えてください。よろしくお願いします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 春季休業
3/23 小学校卒業式
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp