京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up3
昨日:8
総数:647520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『送る会リハーサル』その3

 2年生の発表は、演出が上手くできていて聴かせます。
画像1
画像2
画像3

『送る会リハーサル」その2

 『2年生が大人になったなあ。逞しくなったなあ』つくづくそう思います。
画像1
画像2
画像3

『送る会リハーサル』

 5時間目、月曜日の「3年生を送る会」のリハーサルを行いました。

 電話の対応で1年生の部が見られませんでした。とても残念に思います。
 さぞかし上出来だったのだろうと思います。2年生の出来がよかったからそう思うのです。
 
 
画像1
画像2
画像3

『一斉下校』2年その5

 じゃあ、また明日ね。
 家庭学習の習慣をつけておくと、3年生になってからが楽やで!
 家で勉強がんばり!
画像1
画像2

『一斉下校』2年その4

 この頃、2年生と進路について話をすることが増えてきました。
画像1
画像2

『一斉下校』2年その3

 この子たちがもうすぐ3年生になるのかと思うと、時間のたつ速さを思わずにはいられません。
 さあ、しっかりやるねんで!
 もうすぐ、向島中学校の中心学年やからな。
画像1
画像2
画像3

『一斉下校』2年その2

 以前は、カメラを向けると顔をそむけるといったような照れ屋さんが多かったのですが、素直な部分が随分と出てきました。
 久しぶりに2年生と一緒に撮ってもらいました。
 
画像1
画像2
画像3

『一斉下校』2年

 続いて2年生が流れ出てきました。
画像1
画像2
画像3

『一斉下校』1年その4他

 3年生が残っていたようです。
 記念に1枚、傍にいた先生に撮ってもらいました。
画像1
画像2
画像3

『一斉下校』1年その3

 脚に負傷している男子がいます。
 登下校に際して、その子の荷物をもつ生徒が居たりして、とても嬉しく観ています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業証書授与式
3/17 修了式
3/18 春季休業(〜4月 日まで)
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp