![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:50 総数:481054 |
6年 「卒業式の練習が始まりました」![]() ![]() 卒業に向けて,真剣に取り組みます。 巣立ちの言葉 歌 返事 起立 着席 礼 全ての動きに思いを込めて…。 6年 「6年生を送る会」![]() ![]() 改めて,「本当に卒業するのだな…」と感じる時間でした。 在校生にたくさんのあたたかい言葉をもらいました。 6年生は何を残していけるかな…? 歌声に思いを乗せて,在校生に届けました。 6年 「卒業遠足 その4」![]() 食後だというのに,みんな元気!! 1時間くらい,けいどろをしていましたよ。 M尾先生は,後半30分でバテバテです・・・。 でも,みんなと遊べて楽しかった! 最光の思い出ができた卒業遠足でしたね。 6年 「卒業旅行 その3」![]() ![]() ![]() 目の前では飛行機が離着陸するという,まさに絶景ポイント!!! (でも,寒かった!!!!) お楽しみのお弁当, お家の方に感謝の気持ちを込めて, 「いただきます!!」 6年 「卒業遠足 その2」
オービィ大阪での様子です!!
楽しそうでしょう?? ![]() ![]() 6年 「卒業遠足1」![]() ![]() 音と映像,匂いに温度に振動!! 五感で自然の世界を体験できる施設で, 子どもたちもとっても楽しそうでした。 マウンテンゴリラが,怖かったとか… みんなでいろんなブースを回って,たくさんの思い出ができたね!! 4年 2分の1成人式
2月28日(火)に2分の1成人式を行いました。
式では,10歳という節目を祝ったり,これまで育ててくださったお家の人や,周りの人への感謝の思いを伝えたりしました。 子どもたちはこの日のために練習を重ねてきました。 式を終えた子どもたちの顔はとても満足気でした。 すばらしい式でした。 ![]() 3年 人権の花 その4![]() ![]() 法務局の方の手話を見ながら,きれいな歌声を響かせてくれました。 3年 人権の花 その3
感謝状の贈呈の後,紙芝居を読んでいただきました。
紙芝居を通して「じぶんらしさ」とは?「勇気」とは?「優しさ」とは?と,たくさんのテーマについて考えてみました。 「個性」を大切に一人一人を大切に仲良くしましょう。とお話していただきました。 ![]() ![]() 3年 人権の花 その2![]() ![]() 子ども達は,人権の学習,水仙の花を育てる活動を通して「命を大切にすること」「相手を思いやること」を学びました。 4年生に向けて「協力すること」を目標にしていきます。 |
|