京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up2
昨日:4
総数:647523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『卒業式予行』その6

 緊張感のあるよいリハーサルです。
画像1
画像2
画像3

『卒業式予行』その5

 担任が呼名します。
 作法に従って順番に卒業証書を受け取ります。
画像1
画像2
画像3

『卒業式予行』その4

 リハーサルが始まりました。
 卒業生入場、開式宣言に引き続いて国歌と校歌の斉唱です。
画像1
画像2
画像3

『卒業式予行』その3

 3年生入場の直前、在校生代表が最後の注意を聞いています。
画像1
画像2
画像3

『卒業式予行』その2

 今はこんなでも、始まればきちんとできるのがこの学年のよいところです。
画像1
画像2
画像3

『卒業式予行』

 9時35分から「卒業式」の予行演習を行いました。
 写真は始まる前の様子です。
画像1
画像2
画像3

『もうすぐそこまで春が』その3

 明日の「第37回卒業証書授与式」のご案内を下記の通りさせて頂きます。
 ご来賓の皆様方、保護者の皆様、どうぞお早めにいらしてください。

              記

○日時○
平成29年3月15日(水) 午前10時開式
来賓入場:9時45分 卒業生入場:9時50分
○場所○
向島中学校体育館
ご来賓の皆様方は、控室(1F会議室)にお越しください。
○内容○
1開式の辞 2国歌斉唱 3校歌斉唱 4卒業証書授与 5学校長式辞
6来賓祝辞 7送辞 8答辞 9卒業記念品贈呈 10卒業生合唱 
11「蛍の光」斉唱 12閉会の辞
保護者代表謝辞
画像1
画像2
画像3

『すぐそこにまで春が』その2

 今日は2時間目に、あすの「卒業証書授与式」に向けてリハーサルを行います。

 昨日の「3年生を折る会」とはまた違った厳粛な雰囲気で進行します。生徒諸君もそのことはよく理解していて、きちんと行います。
 
 3年生がこうして登校するのも、今日と明日の2日だけになりました。
画像1
画像2
画像3

『すぐそこにまで春が』

 おはようございます!

 太陽は出ていませんが、空気が穏やかで湿り気を帯びてきました。
 すぐそこにまで春が来ていることを実感する朝です。

 今日も生徒たちは元気に登校してきます。
 
画像1
画像2
画像3

『3年最後の集合写真』

 3年生からのリクエストに応えてちょっと前の写真をアップします。
 先週の金曜日に行った校外学習の際に撮影した学年の集合写真です。どうしてもHPにアップしてほしいということです。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業証書授与式
3/17 修了式
3/18 春季休業(〜4月 日まで)
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp