![]() |
最新更新日:2019/03/28 |
本日: 昨日:5 総数:152094 |
にこにこなかよし会パート2 1・2年生 その4
続いて,手作りのプレゼントを渡しました。「上手に描けてるね!」と褒めてもらって嬉しそうにしていました。
最後に,振り返りを言って会が終了しました。振り返りでは,「一緒に遊んで,みなさんがにこにこになっていて嬉しかったです。」など,全員が感想を言っていました。地域のお年寄りの方々からも,「久しぶりにおはじきをして,たくさん取れて楽しかったです。」「久々に,孫に会ったようようで嬉しかったです。」などの感想を頂きました。ありがとうございました。 もう少しの時間,交流できればということで,地域包括の皆さんとも一緒に,最後は体操もしました。心が温まり,自然とニコニコになれる素敵な会でした。 ![]() ![]() ![]() にこにこなかよし会パート2 1・2年生 その3
子ども達は,「これ,どうしたら回せますか?」と,コマの回し方を聞くなど,遊び方を教えて頂きながら,一緒に楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() にこにこなかよし会パート2 1・2年生 その2
次に,「けん玉」「福笑い」「おはじき」「コマ」「カルタ」「坊主めくり」「お手玉」「あやとり」などの遊びをしました。
![]() ![]() ![]() にこにこなかよし会パート2 1・2年生 その1
2日(木)の1・2時間目に,1・2年生が地域のお年寄りの方々と交流する「にこにこなかよし会」のパート2が行われました。これまで,子ども達は,この日が来るのを楽しみにしながら準備をしてきました。
まずは,元気よく「おはようございます!」と挨拶をして,笑顔でお出迎えをしました。 司会の子達が会を進めてくれて,「はじめの言葉」からスタートしました。次に,「365日の紙飛行機」を歌いました。可愛い歌声が響いていました。 次に,自己紹介をしました。「僕の名前は,○○です。好きな食べ物はブドウです。何の食べ物が好きですか?」など,楽しく会話しながら自己紹介をしていました。 ![]() ![]() ![]() 5・6年生 京くみひも体験
京の「匠」ふれあい事業として,5・6年生が「京くみひも」の体験をしました。
組台を使ってキーホルダーの制作に挑戦しました。 職人の方にこつを教えていただきながら,みんな上手く編むことができました。 作ったキーホルダーをお互い,見合いながら,「きれいにできてるね。」「もっと長く編んでみたいな。」など,楽しそうに話している様子が見られました。 ![]() ![]() ![]() ユーアイ・スクエアの事前学習 1・2年生 その2
次に,作った鬼のお面をつけながら,「氷鬼」をしました。逃げる時には,学生さんから上手に逃げ,鬼になった時には,協力しながら追いかけていました。とても,楽しそうでした。
本番当日には,学生さんや他の小学校のお友達と一緒に,もっとたくさん楽しい時間を過ごせると思います。そして,楽しみながら朝鮮や日本の文化に触れたり,交流を深めたりすることもできると思います。貴重な体験ができますので,是非,お家でも参加するようにお声掛けをお願いします。 ![]() ![]() ![]() ユーアイ・スクエアの事前学習 1・2年生 その1
30日(月)の5時間目,佛教大学の学生さんが来校し,2月25日(土)に行われる「ユーアイ・スクエア」について事前に教えてくれました。「ユーアイ・スクエア」は,京都朝鮮初級学校と京都市立小学校との交流会です。
初めに,学生さんの説明を聞きながら,折り紙を折ったり切ったりして「鬼」のお面を作りました。怒っている顔・笑っている顔など,表情を工夫して作っていました。 ![]() ![]() ![]() 紫野小との合同学習 2年生 その3
最後には,友達が作ったオモチャの工夫されている点や遊んでみた感想を伝え合っていました。楽只校の子ども達も自分から積極的に手を挙げて意見や感想を伝えていました。
今後も,合同学習を行い,交流を深めていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 紫野小との合同学習 2年生 その2
3時間目は,生活の授業でした。お菓子やティッシュの箱・牛乳パック・ペットボトルなどを使って作ったオモチャで楽しく学びました。今後,そのオモチャを1年生に紹介するということもあって,「お店屋さん」と「1年生」の役を交互にしながら作ったオモチャで遊びました。
![]() ![]() ![]() 紫野小との合同学習 2年生 その1
30日(月)の2・3時間目,2年生は紫野小学校に行って合同学習を行いました。
2時間目は,体育でした。体操をしてから,「代わり鬼」「増え鬼」「しっぽ取り」と色々な種類の鬼ごっこをしました。大人数での鬼ごっこをとても楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() |
|