![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:39 総数:913800 |
28日(火)アートフェスティバル開催しています
本日から3月2日(木)まで,本校体育館でアートフェスティバルを行っています。時間は午前9時〜午後6時(2日(木)は午後5時まで)です。
図工の学習で制作した平面作品や立体作品,放課後まなび教室で描いた絵手紙,交流児童の作品などを展示しています。ぜひおこしください。 ![]() ![]() 28日(火)見守り隊のみなさん,ありがとうございます。![]() ![]() ![]() 27日(月) 鶏肉のゆず塩焼き(スチコン)![]() ![]() ![]() ★麦ごはん ★牛乳 ★鶏肉のゆず塩焼き ★ほうれんそうのごま煮 ★フルーツ寒天 今日は,ゆず果汁と塩で味付けした鶏肉をスチームコンベクションオーブンを使用して焼きました。ゆずのさわやかな香りを楽しんで食べていました。 1年生の教室からは,「たまねぎが,今まで食べてきた中で一番おいしい。」「また,作ってね。」などの感想を話してくれました。 児童の感想を紹介します。 「今日の給食で鶏肉のゆずしおやきがたまねぎとあっていておいしかったです。」(6年児童) 「けいにくのゆずしおやきがおいしかったです。フルーツかんてんがとてもおいしかったです。きゅうしょくちょうりいんさんもっとつくってください。」(1年児童) 「けいにくのゆず塩焼きがおいしかったです。特にゆずのかおりがよかったです。」(5年児童) 27日(月)委員会最終 図書委員会・飼育委員会![]() ![]() 27日(月)委員会最終 環境委員会・放送委員会![]() ![]() 27日(月)委員会最終 スポーツ保健委員会・園芸委員会![]() ![]() 27日(月)委員会最終 本部委員・給食委員会
今年度最終の委員会活動を行いました。通常の活動に加えて,1年間の振り返りも行いました。
5・6年生のみなさんが,学校のためにいろいろな仕事をしてくれました。1年間ありがとうございました。 ![]() ![]() 27日(月)6年図工 アートフェスティバル準備
明日から本校体育館で行うアートフェスティバルに向けて,自分の作品を展示しています。
★アートフェスティバルは,2/28(火)〜3/2(水)9:00〜18:00に本校体育館で開催します。(2日(水)最終日は,17:00までの展示) ![]() ![]() 27日(月)学習の様子
1年生は,算数の学習で数図ブロックをつかって考えを説明しています。2年生は音楽でけんばんハーモニカの学習をしています。4年生は6年生への卒業飾りをつくっています。
![]() ![]() ![]() 25日(土)家族で知ろう 水の備蓄の大切さ
元待賢小学校で,水の備蓄の大切さについて考える催しが行われました。本校児童も参加しています。「水の備蓄ビンゴ」で,水を使わないシャンプーやウエットシートなど,節水できるものを楽しく知ることができました。
![]() ![]() |
|