京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up5
昨日:16
総数:366311
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

朝会で子どもたちに伝えたこと

 いよいよ3月です。まとめとわかれの季節そして…であい。
画像1
画像2

6年生 大阪城

歴史にドキリとしました!
画像1画像2画像3

6年生 科学館 その2

科学って楽しい!!
おいしいお弁当,ありがとう!
画像1画像2画像3

6年生 卒業遠足 科学館その1

大阪市立科学館に着きました!!
画像1画像2画像3

4年生 防災教育 その2

 学習のめあて 【災害が起きたときの行動について考えよう。】子どもたちは,避難に必要なモノについて考え,災害が起こったときのために事前の準備が大切であることと,自分のいのちを最優先に守ることを学習しました。
画像1画像2画像3

4年生 防災教育

 4年生 単元『災害時シミュレーション』の学習風景です。
画像1画像2画像3

2月21日(火) 参観授業 その5

 3年生の参観授業,理科の学習では,磁石をつかって実験しました。
画像1画像2

2月21日(火) 参観授業 その4

 保護者の方も参観してくださいました。
画像1画像2

2月21日(火) 参観授業 その3

 発表している様子です!
画像1画像2

2月21日(火) 参観授業 その2

 4年生,二分の一成人式の様子!
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 よみっこ読み聞かせ 中間休み ・学校保健委員会15:35〜会議室
3/10 感謝の会
3/13 委員会最終 劇団四季美しい日本語教室
3/14 読み聞かせ1−1
3/15 歯みがき・フッ化物洗口

学校だより

学校教育目標

学校評価

月行事予定

学校沿革史

学校評価年間計画

全国学力・学習状況調査

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp