平成28年度 京都御池中学校学校評価結果
平成28年度 京都御池中学校学校評価結果については,右側の「学校評価結果等」からご覧ください。
【学校の様子】 2017-03-07 15:36 up!
9年 公立高校中期選抜事前指導
本日,5限,9年多目的室で公立高校中期選抜の事前指導が行われました。校長先生の激励の言葉と学年の先生から受検の諸注意がありました。明日の受検教科は午前中3教科(国語・社会・数学),午後から2教科(理科・英語)です。最後まで諦めず集中力を持って落ち着いて取り組みましょう。頑張れ,京都御池中学校9年生!
【学校の様子】 2017-03-06 18:26 up!
第2回PTA総会
本日,5限授業参観後に,ふれあいルームにおいて第2回のPTA総会が開催されました。「平成28年度事業報告」,「平成28年度会計決算報告」とスムーズに議事は進み承認されました。その後「平成29年度PTA役員承認」と紹介があり,最後に「平成29年度会計監査委嘱」がありました。今年度の役員の皆様,1年間ありがとうございました。今後も本校教育活動のためにご理解ご協力よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2017-03-03 15:58 up!
一人一研究発表会
本日,5限アリーナで9年生が取り組んだ「一人一研究」の発表会を行いました。9年生が自分の興味があることや疑問に思ったことから課題を設定し,研究を深めてきたものです。代表3名が全校生徒の前で発表しました。3名のテーマは「人は恐怖を感じたとき体温は下がるのか」,「選挙活動において有効な取り組みとは何なのか?」と「歌舞伎と中学生の距離は遠いのか」です。発表者は自分の考えが深まり,視野が広がったなど感想を述べていました。また,7・8年代表の質問者からの鋭い質問にも丁寧に答えていました。8年生は,今日学んだことを参考し,来年度の一研究につなげてほしいものです。
【学校の様子】 2017-03-02 20:53 up!
7年 いのちのふれ愛 講座
昨日,7年生は,京都助産師会の方を講師にお招きして,「いのちのふれ愛」をテーマに性教育学習を行いました。中学生が,2次性徴を迎えたからだと向き合い,大切にすることを子どもたちは学びました。また,生命の始まり(受精)から妊娠出産の神秘を知り,尊さを感じることができました。これからも「一人ひとりかけがえのないいのち」を大切にしていきましょう。
【学校の様子】 2017-03-01 20:20 up!