2年 算数 100cmをこえる長さ
1mものさしを使って長さを測る学習をしています。
この間は両手を広げた長さを測りました。
今日は,今までの学習を生かして1mを作ったり1mを探したりしました。
【2年生】 2017-01-31 20:48 up!
2年 国語 あったらいいな こんなもの
グループで「ゆめどうぐ」発表会をしました。
友だちにしっかりと伝わるように話す順序や話し方を考えて発表しました。
質問や感想もしっかり言えました。
【2年生】 2017-01-31 20:48 up!
2年 図工 すてきな入れもの
紙粘土に色をつけて入れものを作りました。
それぞれ色や形を工夫しました。
【2年生】 2017-01-31 20:48 up!
5年 図工
版画も終盤をむかえてきました。細かい最後の仕上げに取り掛かっている子もいます。子どもたちの集中力はすごいです!
【5年生】 2017-01-30 19:47 up!
2年 幼稚園交流
プログラム作りの他にも,学校探検に向けて下見をしました。
普段使っていない教室はどんなものがあるところなのか忘れているところも・・・。
しっかりと案内できるように練習しました。
【2年生】 2017-01-30 19:47 up!
2年 幼稚園交流
プログラム作りにも力が入ります。
当日は学校探検をしたり給食を食べたりとプログラムが盛りだくさんです。
【2年生】 2017-01-30 19:47 up!
2年 幼稚園交流
年間を通して,一クラスごとに交流してきました。
今回が最後になります。
一緒に給食を食べるのでランチルームでの名前札も作りました。
【2年生】 2017-01-30 19:47 up!
5年 部活動
ソフトボールの練習試合がありました。5年生も6年生に負けじと頑張っていました。残り少ないですが、6年生の姿からたくさんのことを学んでほしいなと思います。
【5年生】 2017-01-30 19:47 up!
部活動 ソフトボール
ポカポカとあたたかく、いいお天気の中ソフトボール部の練習試合がありました。今までの練習の成果を発揮して、勝つことができました。応援ありがとうございました。
【学校の様子】 2017-01-30 19:46 up!
5年 体育
持久走の後は、大縄の練習もしました。みんなが連続で跳べるように、がんばりました。「せーの!」「今!!」と友だちが跳びやすいように声を掛け合っていました。できたときは、みんなで喜び合えました。
【5年生】 2017-01-27 19:51 up!