京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up4
昨日:71
総数:412574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

お客様をお迎えしました。

 9月15日木曜日,高知県から本校の様子を見に来られました。
 
 2年生の道徳の授業を見てもらった後,本校の道徳教育の取組を伝えました。

 落ち着いて学習する様子やマナーを守って行動する子どもたちに感心されていました。

 七三の子どもたちのいいところをたくさん見てもらえました。うれしいことです。
画像1
画像2
画像3

『そぉ〜っと見守って下さい!』メダカの学校。

きっかけは,職員室・校舎横の草が生い茂った池に
数匹のメダカを見つけたことです!
この4・5年誰かが世話を続けたわけではありませんが
ずっと生存し,いのちをつないだ奇跡のメダカに感動です!

そこでリアカー6杯分の草や泥を除去し,メダカが泳げるような
水面を復活させ,少しですが新しいメダカも仲間入りさせました。

また東出管理用務員さんが,「メダカの学校」の立て看板や
卵や赤ちゃんメダカ用のゲージも手作りしてくれました。

そこで皆さんにお願いです!!!
メダカはとっても怖がりなので・・・
手や棒きれをつっこんだりして
おどかさないようにしてもらえると嬉しいです。

『そぉっと…見るだけ』にして,可愛がって下さい!!
どうかよろしくお願いたします。

いつまでも,七三のみんなの憩いの場となりますように。
画像1
画像2
画像3

劇団なかまワークショップ

 10月7日(金)に演劇鑑賞を予定しています。本校に「劇団なかま」の方々が来て、体育館で『星の王子様』を公演してくださいます。

 今日は,当日劇にも出演する予定の5年生のワークショップが行われました。

 後半はグループに分かれてのワークショップです。5年生がどのような活躍をするのか,10月7日を楽しみにしたいと思います。
画像1
画像2
画像3

避難訓練(不審者)

 不審者の侵入を想定した避難訓練を行いました。

 不審者が侵入したことが放送で知らさせると,子どもたちは自分たちで動き,教室を施錠し,不審者が入って来ないように机やいすを動かしてバリケードを作ります。

 安全が確認されると,体育館に集まります。

 訓練後,ふり返りを行いました。子どもたちはしっかり行動できていましたが,不十分なところも見つかりました。訓練を行ったからこそ見つかったことです。

 あらゆる事態を想定しながら,万が一に備えておくことの大切さを改めて実感する避難訓練となりました。
画像1
画像2
画像3

たてわり給食 2

 たてわり給食の様子をもう少し・・・。
画像1
画像2
画像3

たてわり給食

 今年度初めての「たてわり給食」を行いました。

 10月の運動会では,たてわりグループを基本として赤・白に分かれています。応援席もたてわりグループで座ります。運動会での団結も視野に入れながら,たてわりグループでの交流を深めていきます。

 ただ,・・・。まだまだ教室に緊張感もありますが,高学年がもり上げようとがんばっています。
画像1
画像2
画像3

夏休み明けの児童朝会 3

 そのほか,掲示委員会と飼育委員会から連絡がありました。

 秋の掲示を募集するお知らせと,これまで学校で飼育していたウーパールーパーの悲しいお知らせでした。

 最後は「学校○×クイズ」です。この流れもだんだん定着してきたようです。
画像1
画像2
画像3

夏休み明けの児童朝会 2

 児童会長のあいさつと児童会本部による9月の目標の発表です。

 どちらも「そうじ」に関することが中心でした。9月の目標は,

 「さぁ行こう 音楽なったら そうじ場所」 です。

 夏休み明けより,そうじ時間に音楽をならしています。そうじ時間の2分前から音楽がなり始めます。そうじへ移動の音楽です。さらに次の音楽になるとそうじ開始です。ここでそうじを開始できるように移動しなければなりません。

 9月の目標にはそういう意味があります。ノーチャイムを始めてずい分になりますが,時間を意識して行動できるよう,「ノーチャイム」という言葉だけが独り歩きしないための取組の一つですね。

 時間に敏感に行動してほしいですね。
画像1
画像2
画像3

夏休み明けの児童朝会

 夏休みが終わり,子どもたちは学校生活のリズムをとり戻したようです。元気に毎日の学校生活を送っています。

 夏休み明けの児童朝会を行いました。先日の委員会活動で決まったことなど,各委員会から報告がありました。

 いつも通り,児童会本部の子たちが司会進行していきます。
画像1
画像2
画像3

2年 ニチレイ出前授業

 本日2・3校時,ニチレイの方が3名来てくださって,2年生に向けて出前授業をしてくださいました。

 冷凍食品がどのように作られているのかを詳しく教えてもらうことができました。これまで何気なく見ていた冷凍食品に興味をもった子も多いようです。

 スーパーなどに行っても,これまでとは違った見方で商品を眺めるのではないでしょうか?
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 朝会・感謝の会 こころの日 5年身体計測
3/7 4年身体計測
3/8 3年・さくら身体計測 バレーボール部お別れ試合
3/9 2年身体計測 ALT英語活動 学校運営協議会19:30
3/10 1年身体計測 6年制服渡し16:00

学校だより

学校評価

お知らせ

研究発表会

非常措置についてのお知らせ

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp