![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:34 総数:914068 |
20日(月)1年図工「はこでつくったよ」
お家で集めていただいたたくさんの箱や容器を組み合わせて,楽しい形をつくっています。ボンドやテープなどの接着剤の使い方も工夫しています。
![]() ![]() ![]() 20日(月)学習の様子
2年生は国語で物語文の読み取りをしています。4年生は算数で直方体の辺の関係について,自分がつくった直方体を使って調べています。
![]() ![]() 20日(月)6年総合 だしについて学ぶ
総合的な学習の時間で「京料理のひみつをさぐろう」の学習をしています。今日は,地域の「萬亀楼」のご主人に来ていただき,有職料理についての話を聞きました。メモをとりながら真剣に話を聞いています。
![]() ![]() ![]() 20日(月)おおなわ大会 2年生
スポーツ保健委員会が,おおなわ大会を企画してくれました。今日は2年生が中間休みに挑戦しました。
![]() ![]() 20日(月)学習の様子
1年生が体育館で体育をしています。3Fワーキングのスペースには,5年生の製作途中の作品が置いてあります。図柄を決めてパズルのように切り抜き,丁寧に彩色していきます。
![]() ![]() ![]() 20日(月)朝マラソン5・6年
5・6年生が朝マラソンに挑戦しています。時間を決めて順序良く走っています。
![]() ![]() ![]() 20日(月)登校の様子
肌寒い朝になりました。
![]() 18日(土)茶道入門![]() ![]() ![]() お床・・・一期一会 お花・・・雲龍柳 お菓子・・・焼くり 18日(土)茶道入門
1・2年生の希望者が土曜学習の「茶道入門」に参加しています。茶道部の子どもたちに作法を教えてもらいながら,茶道を体験します。みんな楽しみにしています。
![]() ![]() 17日(金)おおなわ大会 1年生
スポーツ保健委員会が,大縄大会を企画しました。今日は1年生が中間休みにチャレンジしています。
![]() ![]() ![]() |
|