![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:11 総数:647514 |
『2年 学年道徳』その4
本時の中心場面です。
生徒が思いを語り合います。 ![]() ![]() ![]() 『2年 学年道徳』その3
2つ目の問いについては、各自にじっくりと考えてもらいました。
中には、教師にアドバイスを求める子もいます。 ![]() ![]() ![]() 『2年 学年道徳』その2
1つ目の問いは、こちらが指名して答えてもらいました。
当てられたら、みんな何とか答えます。力がついてきましたね。 ![]() ![]() ![]() 『2年 学年道徳』
6時間目、2年で校長による学年道徳を行いました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その5
どのクラスも雰囲気が出来上がって来ています。
「箸がこけてもおかしい」ではありませんが、どんなことでも盛り上がります。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
「自分らで決められへんかったら先生が決めるし!」
丁度、担任の先生がそんなことを言っている場面に遭遇しました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
「校長先生も来るんやろ?」
そんな質問も受けました。一日中一緒という訳には行きませんが、もちろん観に行きます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
バスの座席を決めたり、飯盒炊爨の役割を決めたりしていましたが、クラスによってカラーが異なります。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3年は、道徳の時間を特活の時間にかえて、卒業前の校外学習に向けての取組を行っています。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組は卒業生を送る会の取組にかえていました。
![]() ![]() ![]() |
|