京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up5
昨日:102
総数:420141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

1年生を迎える会で歌とリコーダーのプレゼント♪

 1年生を迎える会で,4年生からは,「子どもの世界」という歌とリコーダーのプレゼントをしました。それぞれのパートに分かれ,音楽科の学習や朝の歌でもたくさん練習をした成果が表れたと思います。また,歌の前の台詞の内容は,子どもたちが学級会で決めました。
 自分たちでできることが増えてきました。これからもいろいろな事にチャレンジしてほしいと思います。
画像1画像2

体育科でリレーをしました★

画像1画像2
 体育科の学習でリレーをしました。各チームで声をかけ合い,バトンパスの渡し方に気をつけて取り組みました。バトンを渡す時には「はい。」と声をかける,右手でもらう,もらう人はなるべく前を向いてリードをするなど,目標を設定して取り組みました。
 来週からは運動会の団体演技の練習が始まります。1つ1つ振りを確認していきたいと思います。

「1年生を迎える会」大成功!

画像1
画像2
1年生を迎える会・・・今年の5年生は歌だけでなく,ダンスにも挑戦しました!
中間休みや昼休み子どもたちが一生懸命練習していたダンスは「ウンタカダンス」です。
ドラえもんの映画で使われていた楽しいダンスなのですが,今回嵐山バージョンということで歌詞を変えて,より1年生に楽しんでもらえるようにしました。

♪ウンタカ ウンタカ ウンタカ ウマウマ ギーガー
入学おめでとう!

1年生 待ってたよ みんなの入学うれしいナノナノ
ウンタカ ウンタカ ウンタカ ウマウマ
嵐山では たくさんの 友達できるようきうきナノナノ
ウンタカ ウンタカ ウンタカ ドドド

・・・
みんなでおどろう ウンタカウンタカウンタッタ―
・・・
これから よろしく!♪

とても明るく楽しく踊りながら入場し,歌のプレゼントでは
ウンタカダンスとはうって変わって「すてきな友達」をひびきのある美しい声で
2部合唱することができました。
気持ちが伝わる素敵な歌を届けられたのではないかと思います。

5年生になり,高学年らしい澄んだ響きのある声を出せるようになってきました。
これからの成長がとても楽しみです♪

算数っておもしろい!

画像1
画像2
画像3
「正方形の色板をならべて,次のような形をつくります。正方形の色板は何枚必要ですか。」という問題を考えました。自分タイムの時には1通りしか見つからなかった考え方が,クループタイムやみんなタイムを通して話し合いをする中で10通り以上の求め方を見つけることができました。

友だちの意見を聞くなかで
「あ!わかった!」
「なるほどなあ」
「すごい、それは思いつかなかった」
「新しい求め方を見つけたよ!」
と活き活きとして算数の活動をしていました。

その中でも「ハカセ」
ハ・・・はやく
カ・・・簡単
セ・・・正確
な求め方をクラスで話し合いました。
友達と勉強することの楽しさを感じた日だったのではないでしょうか。

1年生をむかえる会♪

画像1
 2年生は,1年生にむけてのメッセージと気球に乗ってどこまでもの歌をプレゼントしました。1年生のみんなに届くように心をこめて虹の声で歌いました。

 1年生にとって,2年生は1番身近なお兄さん,お姉さんです。素敵な姿を見せられたかな?これからもっともっと,仲良くなれるといいですね。

Let,t Go! いいことあるさ

画像1
1年生を迎える会
3年生は心を込めて「レッツ ゴー!いいことあるさ」を歌いました。
練習では少し忘れるところもありましたが,本番はしっかり,
かわいい1年生へ目を向けながら,元気よく歌うことができました。

めざす子ども像

平成27年度 学校評価結果

嵐山小学校教育目標

1年 迎える会に向けて!

 いよいよ来週は1年生を迎える会です。1年生のみんなは,どのような行事なのか,とてもワクワクしている様子です。

 迎える会に向けて,お礼の歌とことばを練習しています。大きな声でことばを言い,心をこめて歌を歌えるように練習をしています。曲は,「さんぽ」の嵐山1年生バージョンです。1年生みんなでこの1か月を振り返り,替え歌にしました。

 来週の本番でもお兄さん・お姉さんに気持ちが届くように、がんばりましょうね!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 スマイル遊び(3校時)
3/3 朝会「ひびきあいタイム」
町別児童集会(3校時)
部活動閉講式(昼休み)
3/4 バレーボール支部交流会
3/7 6年生を祝う会
学校保健委員会
6年生制服渡し
3/8 PTA総会
卒業お茶会
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp