京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:27
総数:636133
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月6日(水)〜8月17日(日)学校閉鎖日です。校舎は閉めております。(地域利用・児童館利用は除く)

1年のページ 今年度最後の授業参観日・学級懇談会

画像1画像2
3月1日(水)
 今日はたくさんの方にご参観いただき,ありがとうございました。授業は,国語科『にている かん字』の学習を行いました。
 子どもたちは,似ている漢字を使った短文をもとに絵を描き,カルタをして楽しみました。カルタをしながら,どの部分で似ている漢字を見分けるのかを考えていました。
 途中,お家の方にもカルタに参加していただいて,子どもたちは大喜びしていました。本当にありがとうございました。
 授業参観終了後に,学級懇談会を行いました。たくさんの保護者の方々に参加していただき,この1年間の子どもたちの様子について,学校とご家庭との情報交換ができて,本当に有意義な懇談会になりました。ありがとうございました。

5年のページ 『造形展』鑑賞!!!

3月1日(水)
 今日は,学年で『造形展』の鑑賞をしました。
 本庄先生から,鑑賞のポイントをきいてから,「次は、こんな風にかきたい」「今度,色使いを真似してみたい」と思うような作品を探しながら鑑賞しました。
 自分たちの作品はもちろん,他の学年の作品をじっくりと鑑賞していました。
 6年生の作品を鑑賞して「来年,こんな風にできるといいな」と感銘を受けた人も多かったようです。
 ぜひ,次の作品につなげてほしいと思います。
画像1
画像2

今日の給食

画像1
3月1日(水)
 今日の献立は,『味付けコッペパン』『ジャガイモのクリームシチュー』『ほうれん草のソテー』『牛乳』です。
 『ジャガイモのクリームシチュー』は,しっかりと煮こんであり,味付けよくおいしくいただけました。子どもたちには,『ジャガイモのクリームシチュー』を食べるときに,手作りルーのおいしさを味わってほしいです。

『造形展』開催中!!

画像1画像2
3月1日(水)
 3月1日・2日(午前9時から午後7時),本校の体育館で,『造形展』を行っています。
 各学年の絵画や版画,立体作品を展示してます。

 保護者の方々!地域の方々!お時間がありましたら,子どもたちの力作をぜひご覧ください。よろしくお願いします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定(学校だよりでご確認ください)
3/1 参観・懇談(低)造形展
3/2 参観・懇談(し高)造形展
3/6 朝会
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp