![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:86 総数:626700 |
今日の給食![]() 今日の献立は,『コッペパン』『スープ』『カレーチキンサンドの具』『牛乳』です。 『カレーチキンサンド』は,パンに切れ目を入れて,『カレー味のとり肉』と『キャベツとニンジンのソテー』を挟んで食べます。カレー味は,子どもたちの食欲をそそります。みんな笑顔でおいしそうに食べていました。 6年のページ 12年後のわたし
2月22日(水)
図工の学習では,『造形展』で展示する「12年後のわたし」という作品を作っています。 12年後の自分を想像し,紙粘土を使って自分を作りました。 それぞれの12年後の姿があり,完成が楽しみです。 子どもたちの力作を鑑賞するために『造形展』へ,ぜひお越しください。 ![]() ![]() ![]() 3年のページ 豆の力を手に入れよう!![]() ![]() 今日は,栄養教諭の早光先生から食の指導を受けました。 今回は,「まめのちからを手に入れよう」ということで,大豆がしょうゆやみそなど様々な食品に姿を変えることや,血や肉をつくり,力のもとになることなどを学びました。 給食は,大豆だけではなく,金時豆やうずら豆も出てくるので,モリモリ食べて丈夫な体をつくりましょう! 3年のページ めざせ!くぎ打ち名人!!![]() ![]() 図画工作科の「トントンドンドンくぎうち名人」という単元で,カットした木材や,木の枝をくぎで打ちつけて作品を作っています。 初めて金づちを使う子も多かったのですが,安全に気をつけて,楽しく学習することができました。 今日は,金づちに慣れてきて,作品のイメージが膨らんできたころで終わってしまったので,次の図画工作科の時間が楽しみです。 しいのみ学級のページ スチューデントシティ学習![]() ![]() ![]() 5年生と一緒に,生き方探究館へスチューデントシティ学習へ行ってきました。 セコムの社員として,安心と安全を守るお仕事に従事してきました。 働くことの意味を考え,社会とのつながりを感じられたのではないかと思います。 いただいたお給料で,ノートやお漬物を買いました。 「最後まであきらめずがんばる」という目標が達成できて,満足そうでした。 この体験を,これからの生活に生かしてほしいと思います。 5年のページ スチューデントシティ学習
2月21日(火)
みんなが楽しみにしていた「スチューデントシティ学習」へ行ってきました。 朝早くから,雪の降る寒い中,75名,そろって出発しました。 事前学習したことを活かし,それぞれのブースで仕事をやり遂げました。 学校とは違う姿がたくさん見られ,“大人”として過ごしました。 仕事を通し,多くのことを学んだ子どもたち。 今後につながる経験になったと思います。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 今日の献立は,『炊き込み五目ごはん(鶏ゴボウ)』『みそしる』『牛乳』『いよかん』でした。 炊き込み五目ごはんには,ゴボウやシイタケなど食物繊維がたっぷり入り,干しシイタケなどの出汁も出ていて,たいへんおいしかったです。 みそ汁には,麩,あげ,キャベツが入っていました。 今日はデザートに,いよかんが出ました。春の初めを実感する果物です。果汁がたっぷりで甘くておいしかったです。自分で皮をむいて食べるのですが,皮をむくことに慣れていなくて苦戦する姿が見られました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 今日の給食![]() 今日の献立は,『麦ご飯』『キャベツの吉野汁』『大根葉のごま炒め』『サンマのかわり煮』『牛乳』です。 『サンマのかわり煮』は,かくし味に『味噌』と『トウバンジャン』を入れてあります。味付けよくおいしくいただけました。『キャベツの吉野汁』は,あっさりとした味付けで,キャベツの甘味があり,とてもおいしかったです。 バレーボール支部交流会「Aチーム」![]() ![]() バレーボール支部交流会では,Aチームも奮闘していました。 初めは少し緊張している様子でしたが,チームメイトの声援に後押しされ,徐々に表情も柔らかくなってきました。 相手チームの鋭いサーブにも果敢にくらいつき,レシーブでボールをつなげている姿が印象的でした。ときには,レシーブからトス,アタックも決まって,チームみんなで喜んでいました。 今日の経験は,子どもたちにとって良い刺激となったことでしょう。今年度のバレーボール部の活動はあとわずかですが,これからも一生懸命に取り組んでほしいです。 バレーボール支部交流会「Bチーム」![]() ![]() 今日は,東山泉小学校でバレーボールの下京・東山支部交流会がありました。七条小学校は2つのチームで出場しました。 Bチームは,活気にあふれ,元気がいっぱいでした。点数を獲ると,みんなで声を出し合いながらハイタッチをしていました。 サーブも入ることが多く,今までの練習の成果が発揮できた場となりました。 |
|