京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:8
総数:647517
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『休憩時間』3年その3

 先ほどまでと打って変わってラフな空気が教室に漂い出します。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 どのクラスもこの時期になると、授業中が楽しくなるものです。
『あんなに退屈だった授業が、案外面白いなあ』って感じていませんか。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 3年は普通授業です。
画像1
画像2
画像3

『第5回総括考査』2年その5

 1年なんてすぐに経つぞ。
 1年後、君たちは受験の真っ最中ですよ。
画像1
画像2
画像3

『第5回総括考査』2年その4

 見よ、この真剣な表情。
 普段、ふざけたりいい加減なことを言ったりしている人も、流石にテストの時には引き締まった良い表情をしています。
 だから、テストの時に教室を観て歩くのは、いつもとは一味違った楽しみがあります。
画像1
画像2
画像3

『テストが始まりました』2年その3

 いよいよ3時間目の国語のテストが始まりました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その2

 前のテストを振り返るより次のテストに向けて対策を講じている人が目立ちました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年

 テストとテストの間の休憩時間です。
 正解答を先生に訊いたり友達と確認し合ったりしています。
画像1
画像2
画像3

『第5回総括考査』6組

 6組はいつもの通り、あちらこちらを向いてテストを受けています。
 この方が集中できるのでしょうね。
画像1
画像2
画像3

『第5回総括考査』1年その3

 どの組の子たちもよく頑張っています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp