2年 体育 とびばこ
準備や後片付けも上手になってきました。
高さに挑戦したり,いろいろな跳び方に挑戦しています。
【2年生】 2016-12-01 19:06 up!
社会見学
疏水記念館で学習をした後は,お待ちかねの動物園です。
グループで昼食を食べた後,園内を見学しました。男の子はゴリラに夢中です。
【4年生】 2016-12-01 19:06 up!
社会見学
インクライン。線路の上を約500m歩いて,疏水記念館へ向かいます。
【4年生】 2016-12-01 19:06 up!
社会見学
実際に水が流れている水道管です。中を通るとその大きさがわかりますね。
【4年生】 2016-12-01 18:45 up!
社会見学
田邉朔郎像も見学しました。右手に持っている設計図にも気が付きました。
【4年生】 2016-12-01 18:44 up!
社会見学
【4年生】 2016-12-01 18:43 up!
社会見学
社会の学習では,琵琶湖疏水について学習をしています。今日は南禅寺,疏水記念館へ社会見学にいきました。まずは南禅寺の水路閣を見学しました。
【4年生】 2016-12-01 18:43 up!
3年 算数
算数の学習でてんびんを使って重さ比べをしました。二つのものの重さを比べた後に,鉛筆や三角定規の重さが1円玉何枚分かを調べました。
【3年生】 2016-11-30 20:40 up!
2年 「なかよくなろう大作戦〜その2〜」
楽しい時間を過ごすことができました。帰りには,花道をつくってもらいました。
「なかよくなろう大作戦」は,大成功でした!
【2年生】 2016-11-29 20:52 up!
2年 「なかよくなろう大作戦」
11月25日(金)は,深草幼稚園へ行き,遊びを通しての交流をしました。
幼稚園のお友達に楽しんでもらえるよう,事前に遊び方を考えたり,読み聞かせする本を選んだりしました。
5つのグループに分かれ,積み木・紙飛行機作り・ハンカチ落とし・こおりおに・絵本の読み聞かせを順番に楽しみました。
【2年生】 2016-11-29 20:52 up!