![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:150 総数:751053 |
土曜学習 2年
2年制の土曜学習参加生徒は41名でした。3年生の参加生徒もありました。
![]() ![]() ![]() 土曜学習 1年
2月18日、学年末テストに向けての土曜学習が行われました。1年生は50名の生徒が参加しました。
![]() ![]() ![]() 京都府公立高校前期受検 前日指導
2月15日6限、京都府公立高校前期受検の前日指導が行われました。天気の心配はなさそうですが、受検校が分かれているので各自で対応しなければなりません。自分を信じて頑張れ。
![]() ![]() ![]() 研究授業
2月14日6限、1年1組で社会科の研究授業が行われました。授業は時差の計算をする内容でしたが【デジタル教材】を使ってわかりやすい内容でした。
![]() ![]() ![]() 第49回手紙作文コンクール 銀賞
第49回手紙作文コンクール 絵手紙部門』で本校3年生の女子が銀賞を受賞しました。2月14日昼休みに、中京郵便局の局長から表彰状と楯を授与して頂きました。
![]() ![]() ![]() 花いっぱい運動 環境委員会
2月13日放課後、1・2年生の環境委員と吹奏楽部、野球部の生徒が正門のプランターと北門の植え込みに春の花を植えました。まだまだ寒い日が続きますが3月には大きく育つでしょう。
![]() ![]() ![]() 中学校を知ろう!ふれあい探検 IN KITANO! その2
学校紹介の後は10教科に分かれて授業体験をしました。各先生方が工夫を凝らして楽しい授業を行いました。中1ギャップのハードルが少し低くなったかな?
![]() ![]() ![]() 中学校を知ろう!ふれあい探検 IN KITANO!
2月9日午後、新入生授業体験が行われました。まずは生徒会役員の司会で楽しいガイダンスを行いました。
![]() ![]() ![]() 私学受験 前日指導 3年
2月9日、明日からの京阪神私立高校受験の前日指導がありました。今夜から明日にかけて積雪が懸念されますが、受験日の変更はありません。状況によっての対処方法を進路主事が説明しました。自分の実力を発揮できるように落ち着いて頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() 北方領土と私たち 作文コンクール表彰式
2月4日(土)、メルパルク京都にて、第11回「北方領土と私たち」作文コンクールの表彰式がありました。先日の京都市教育長賞に続き、北野中学校女子3年生1名が京都新聞賞を受賞しました。なお、佳作で3年生の2名・入賞で1名が選ばれ、計5名が賞をいただきました。
![]() ![]() ![]() |
|