京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up3
昨日:6
総数:647501
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『授業の様子』6組

 6組は国語の時間です。
 
 「畑に肥を撒く」
 この意味が分かる人がどれくらいいるでしょう。
 6組の子たちが辞書を引きながら調べていました。私達なら当たり前に分かるのですが…
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その4

 3組は英語です。
 久しぶりに「タテ・ヨコ」を観ました。楽しそうに学んでいました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その3

 おい、こらっ! 授業中だぞっ!

 まあ、すぐに授業に集中するのは分かっています。
画像1
画像2

『授業の様子』1年その2

 女子は体育館でバスケットボールです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 3時間目の授業の様子を届けます。

 1年1・2組は体育。男子は学校外周の長距離走です。終わった後は保健の学習だそうです。がんばれ!
画像1
画像2
画像3

『午後からは雨』その5

 午後からの雨を見越して、傘を持ってきた人の人数が目立ちました。
 転ばぬ先の杖 素晴らしい判断だと思います。

 さあ、今週も張り切って参りましょうか。
画像1
画像2
画像3

『午後からは雨』その4

 水曜日の合格発表が終わると、3年生の中で半分くらいの人が進路を決定します。

 そうなると、3年の授業が落ちくかなくなる年も過去にはあったようですが、決してそうならないように一人ひとりが気をつけましょう。
 まだ受検の残っている人たちのことも考えられる人にならないといけません。
画像1
画像2
画像3

『午後からは雨』その3

 今週は水曜日に公立前期選抜の合格発表があります。
 また、1.2年生を対象として「第5回総括考査」もあります。くれぐれも学習に集注しましょう。
画像1
画像2
画像3

『午後からは雨』その2

 どの学年の子たちも元気です。
 特に女子は、カメラを向けると美しい笑顔で応じてくれます。
画像1
画像2
画像3

『午後からは雨』

 おはようございます!

 新しい週の始まりです。
 今朝は幾分か暖かいです。しかし、どうやら午後からは雨になりそうですね。

 子どもたちは元気に登校してきます。その様子を紹介します。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 総括考査5(1,2年)
2/23 総括考査5(1,2年)
2/24 総括考査5(1,2年)
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp