京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up5
昨日:8
総数:644266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『休憩時間』1年その2

 チャイムが鳴る前にほとんどの生徒が着席しています。
 ただ、カメラが目に入ると…。

 これ以外のショットを見たい場合は、「学校の様子」のボックスをクリックしてください。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』1年

 1時間目と2時間目の間の休憩時間に、1・3年の各教室を大急ぎで回りました。
 
 素敵な写真がたくさん撮れました。
画像1
画像2
画像3

『暑くなりそう』その2

 今日も2年生は登校してきません。チャレンジ体験2日目です。

 今日は、学校の近辺を中心に2年生の頑張る姿を見に行こうと思っています。
 とても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

『暑くなりそう』

 おはようございます!

 薄曇りではありますが、強い日差しを感じます。どうやら今日は厚くなりそうです。
 しっかり体調管理をしながら、楽しく充実した学校生活を送りましょう。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 去年の子たちも取り組んだ美術の課題です。

 「思い出の向島中学校を作品に残そう」ということで、まずはipadを使って気に入った写真を集めて回っています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 3年からは、英語と国語と数学の時間の様子を紹介します。

 
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 5時間目、6組は体育です。

 合同球技大会に向けて、ドッジボールの練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 午前中、出張に出ていましたので、学校へ帰って大急ぎで5時間目の授業の様子を観て回りました。

 1年からは1組の社会、2組の理科、3組の国語の時間の様子を紹介します。
画像1
画像2
画像3

『梅雨の晴れ間』その2

 1年生も、もうすっかり中学校生活に慣れたようですね。
 土・日に激しい部活動をしても疲れた顔を見せなくなりました。
画像1
画像2
画像3

『梅雨の晴れ間』その1

 おはようございます!

 早朝は、細かい雨が降っていましたが、雲間の太陽の陽ざしが徐々に増えつつあります。今日はきっとよい天気になります。
 
 今朝は、朝の校門がやや寂しかったです。
 2年生が、今日からチャレンジ体験で登校しないからです。
 2年生、楽しんで頑張っておいでや!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 総括考査5(1,2年)
2/23 総括考査5(1,2年)
2/24 総括考査5(1,2年)
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp