京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up108
昨日:57
総数:405206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

百人一首大会 5・6年生

 今日は最後の百人一首予選会,高学年の部でした。

 各クラスの仲間が見守る中,代表選手が並びます。それぞれ真剣な表情で取り札を見つめ合い…句が読まれる前の一瞬シーンとなる緊張感は,何とも言えません。最後までドキドキするような迫力でさすが高学年の対決でした。

 見事勝利を掴んだのは5年1組でした!!明日はいよいよ決勝戦です。さあ…今年の勝利はどのクラスに…!?
画像1
画像2
画像3

6年 中学校体験の様子

画像1画像2画像3
 今日は午後から,6年生が七条中学校で中学校体験活動をしました。はじめに,生徒会の先輩から,中学校と小学校との違いをクイズ形式や手作りの冊子をつかって教えてもらいました。その後,6年1組は数学,2組は社会の授業を実際に体験しました。両クラスとも,中学校の教室で初めて受ける授業に緊張した様子でしたが,自作の数学問題を考えたり,社会の人物クイズに熱心に取り組んでいました。授業が終わると,それぞれ事前に希望した部活動の体験をしました。先輩に交じって声を出したり,美術の技法を優しく教えてもらったりと充実した活動になりました。中学校に向けて,大きな一歩を踏み出す機会になったと思います。

5年 音楽鑑賞教室

 2月になりました。まだまだ寒い日が続きますが,本日より下校時刻が5時に戻ります。運動場に残って遊べますが,日が暮れるのはまだ早いです。放課後遊ぶときの約束や家に帰る時刻など,おうちでもご確認ください。

 さて,5年生は音楽鑑賞教室で京都コンサートホールに出かけました。京都市交響楽団による素晴らしい演奏をたっぷり満喫することができました。

 知っているメロディが流れると,一緒に口ずさむ声が聞こえてくるなど,演奏者と聞き手が一体となる,素敵なコンサートのひとときでした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 卓球部お別れ試合
2/22 6年花育 ソフトテニス部お別れ試合
2/23 ALT英語活動
2/24 タグラグビー部お別れ試合

学校だより

学校評価

お知らせ

研究発表会

非常措置についてのお知らせ

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp