京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up2
昨日:127
総数:595536
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月1日(土)は,土曜参観(2校時〜3校時)です。その後,引渡訓練(今年度は”教室での引き渡し”)を行います。

1年のページ スタンプしたよ!

1月13日(金)
 図画工作科「うつした かたちから」で,身近なものに絵の具をつけて形を写し取る学習をしました。
 子どもたちは,洗濯バサミやスポンジ,切った野菜などを持ってきて,画用紙にスタンプをしていきました。絵の具の付き具合を調節しながら,きれいに形が写し取れると「きれい!」「やったあ!」と歓声があがっていました。
 来週は,写し取った形が何に見えるか想像を膨らませて絵に表わしていきます。
 子どもたちはどのような発想をするのでしょうか。完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

しいのみ学級のページ 小さな巨匠展 作品作り

画像1画像2画像3
1月12日(木)
 小さな巨匠展の作品作りをしました。
 前回は輪っかを作りましたが,今回は,二人で協力して,新聞紙を二つに折り,ねじって,枝を作りました。
 班で作った枝を束ねて,大きな木が完成しました。
 

4年のページ 京都府警察本部見学

画像1
画像2
画像3
1月13日(金)
 京都モノづくりの殿堂・工房学習を終え,お弁当を食べた後,京都府警察本部見学に行きました。
 事故や事件に関わるクイズや,自転車に乗って画面を見ながら走行の練習をすることができました。また,110番通報を受けている様子や京都市の交通状況を管理している様子を見ることができました。
 京都の安全を守ってくれている警察の方の仕事を実際に目で見て学習することができました。

4年のページ 京都モノづくりの殿堂・工場学習 その2

画像1
画像2
画像3
1月13日(金)
 京都の企業の殿堂展示学習をしたあと,工房体験学習をしました。
 紙でタワーを作る活動を通して,先端技術の原理や基幹製品の仕組みを学習しました。一枚の薄い紙でも組み合わせ方や折る時の形を工夫することで,驚くほどの強度をもつことが分かりました。「ものづくり」の企業で働いておられた方に教えてもらいながら,楽しそうに活動していました。

4年のページ 京都モノづくりの殿堂・工房学習 その1

画像1
画像2
画像3
1月13日(金)
 今日は,京都モノづくり殿堂・工房学習に行ってきました。
 京都は,モノづくりがさかんです。伝統的な物もそうですが,先端技術を駆使したモノづくりもさかんに行われています。代表的な会社は,「任天堂」や「ワコール」「ローム」などが挙げられます。子どもたちも一度は聞いたことのある会社名で,その会社が京都の会社だと知って驚いていました。
 よりよい製品づくりへの尽きることのない探究心,新たな技術へ挑戦し続ける姿勢をもった創業者の方や技術者の方がいたということ,京都には世界に誇る「ものづくり」企業があるこということなどを学習することができました。

6年のページ ジョイントプログラム2日目

画像1
1月12日(木)
 ジョイントプログラム2日目です。
 今日は,社会と国語です。

 自習勉強でテスト勉強をしている子もたくさんいました。
 テスト前も,友だちと問題を出し合い確認をしている子もいました。

 子どもたちはみんな,終了時間ぎりぎりいっぱいまで,集中して取り組んでいました。
画像2

1年のページ 跳び箱の学習

画像1画像2
1月12日(木)
 今週から,体育科で跳び箱の学習が始まりました。体育科の学習は,いつも楽しみにしている子が多いです。
 子どもたちは,学習の場の準備から片付けまで,自分たちでてきぱきと活動していました。跳び箱を勢いよく跳んだり,ぴたっと着地がきれいに決まったりすると,子どもたちはにこにこと笑顔になっていました。
 ずいぶんと寒くなってきましたが,これからも元気に体を動かして,運動を楽しんでほしいです。

5年のページ 溶かしてみよう!

1月10日(火)
 理科では「もののとけ方」という学習に入りました。
 はじめに,パイン飴を水に入れ,観察しながら,“とける”とはどういうことかについて,考えました。
 「もやもやしたものが出てきた!」「このまま置くと何分くらいでとけるのかな」
 と,興味津々でした。
画像1
画像2

5年のページ 書き初め大会

画像1
画像2
画像3
1月11日(水)

 新年,第一回目の書写は,学年で体育館に集まって,書き初め大会をしました。
 『平和な国』という言葉,一字一字丁寧に書きました。
 いつもの教室とは違い,書きにくさを感じたようですが,集中して取り組んでいる姿が印象的でした。

4年のページ トイレそうじ

画像1
画像2
1月12日(木)
 掃除時間に掃除場所をまわっていると,トイレ掃除をもくもくと頑張っている4年生がいました。
 寒くて,人が嫌がりそうな仕事ですが,進んで取り組んでいる姿が素晴らしかったです。
 掃除をした人の心も,トイレも美しくなったと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/16 半日入学・入学説明会
2/21 5年スチューデントシティ学習

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp