![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:12 総数:647662 |
『土曜日午前の部活動』女テニ
女子テニス部も活動していますが、残念ながらコートが使えないため、学校外周のランニングとトレーニングが中心のメニューです。
![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』男テニ
男子テニス部は、少ない人数ですが頑張って活動しています。
中に一人、一年中半袖半ズボンの生徒がいます。観ているこちらが寒く感じます。 そう言えば、この生徒はスキーの修学旅行の時も、スキーウェアの下は半袖の体操服だったような気がします。確か2日目の昼食時、ウェアーを脱いで食事をしているとき、そうだったんじゃないかな…。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』サッカー
グランドではサッカー部が活動を始めています。
観に行ったときには、まだウォームアップの段階でボールを使わずに身体を動かしていました。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』男バス
寒い朝、3年生は私立高校の入学試験2日目です。
体育館では男子バスケットボール部が、泉川中学校と栗陵中学校を招いて練習試合です。本来は5校で交流戦を行う予定だったのですが雪の影響で3校になったと顧問の先生から聞きました。 ![]() ![]() ![]() 『すぺしゃる』3年その2
面白写真です。
滋賀県の私立高校を受験した生徒が、早々と合格通知を手にしました。 しっかりと報告に来てくれました。私も嬉しかったです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
今日は私立高校入試。
京阪神の私立高校を受験しない生徒が登校して、自学自習をしています。もちろん、先生が傍らに居て、質問があれば応じます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その5
4時間目の1・2組の体育です。終りの方ですが…。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その4
4組は英語です。
今日は比較についての学習です。東京タワーと京都タワーの高さを比べる言い方などです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
3組は社会。
江戸の3大改革についての学習です。ひたすら重要事項を確認していくという内容ですが、うちの生徒には合っているのもしれません。集中して取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
2組は理科。楽しく学んでいます。
![]() ![]() ![]() |
|