京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up4
昨日:8
総数:644257
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『授業の様子』3年その5

 5組は数学。
 教え合いの学習が最も成立しやすい授業です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その4

 これだけ抜けると授業が進めにくいですよね。
 どうしても、演習問題中心の学習になってしまいます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 3組は英語。
 たくさん空席があるのは、合格発表を見に行っている子たちがいるからです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 2組は理科です。濃度の問題に取り組んでいました。この分野は分からない人にとってはホントに辛いんですよね。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 午後から学校へ戻りましたが、2時には二の丸小学校へいかなければならず、今日は3年生の授業の様子しか観られませんでした。
画像1
画像2
画像3

『6組 雪山教室』その4

 十分楽しんだようです。
 一足先に学校へ戻ります。気を付けて帰ってきてください。
画像1
画像2
画像3

『6組 全市雪山教室』その3

 先生も挑戦しました。が、なかなか難しいようでした。
画像1
画像2
画像3

『6組 全市雪山教室』その2

 やっと本校の生徒たちを見つけました。
 そり遊びに興じていました。結構急な斜面を滑っています。
画像1
画像2
画像3

『6組 全市雪山教室』

 今日は朝から「花背山の家」へ行ってきました。

 全市の育成学級の生徒たちが、昨日から雪山教室で集っています。
 途中の雪景色から紹介します。同じ京都市とは思えないくらいの雪が積もっていました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年その5

 気分転換ができたなら、さあ次の時間もがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp