京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up26
昨日:54
総数:840564
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

2年 体育 大なわ

画像1
波とびだけでなく8の字でも跳べるようになってきました。
タイミングを声掛けしながらがんばっています。

2年 幼稚園交流 7

画像1
画像2
図書室では絵本を読んであげる姿もみられました。
りっぱなお兄さん,お姉さんとしてがんばれました。

2年 幼稚園交流 6

画像1
画像2
それぞれの部屋についてどんなものがあるのか,だれが使うのかなどについて話をしながら探検しました。

2年 幼稚園交流 5

画像1
画像2
いよいよ学校探検です。
園児さんと手をつないで出発です。

2年 幼稚園交流 4

画像1
画像2
始めは恥ずかしがっていた子どもたちでしたが,だんだんと打ち解け,笑顔が見られるようになってきました。

2年 幼稚園交流 3

画像1
まずは一緒にグループゲームをしました。
ジャンケンゲームやずいずいずっころばし,しりとりなどで楽しみました。

2年 幼稚園交流 2

画像1
はじめの会もみんなで司会をしました。
一人一人,しっかり話をすることができました。

2年 幼稚園交流 1

画像1
待ちに待った交流の日です。
案内係は玄関からランチルームまで案内します。
やさしく声をかけてあげていました。

3年生給食

画像1
みごとになくなりました。
毎日給食をおいしくいただいています。

午後からも元気に学習できるよう,もりもり食べてがんばろう!

3年生「トントンドンドンくぎ打ち名人」

画像1画像2
図工室で「トントンドンドンくぎ打ち名人」の学習をしています。
みんな時間を忘れて真剣に取り組んでいました。

工夫の詰まった素敵な作品が出来上がりそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 PTA運営委員会
2/16 安心安全感謝の集い

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp