![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:6 総数:647501 |
『休憩時間』3年その5
どんな方法でもよいので、気分転換を図って授業に集中だ。
![]() ![]() 『休憩時間』3年その4
学校生活を大いに楽しめよ。
みんなと居る時が一番リラックスできるから。一人になると緊張するんや。 ![]() ![]() 『休憩時間』3年その3
明日が私立入試だということを話し合てでもいるのでしょうか。
せめて休憩時間くらいは、そんなことを忘れて気分転換してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』その2
上手くリラックスして次の時間の備えていますね。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年
休憩時間は、主に3年のフロアで過ごしました。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』2年その3
休憩時間というよりも、次の授業の始まりを待っている時間といった方が適切かと思います。先生と冗談を言い合いながら和やかな時間を過ごしていました。
![]() ![]() ![]() 『授業の終わり』2年その2
3組の理科の時間を観に行ったとき、すぐに授業終了のチャイムが鳴りました。
写真は、終業直後の子どもたちの動きです。 ![]() ![]() 『授業の様子』2年
2年からは2クラスだけ紹介します。
4組は数学です。確率の単元で、子どもたちは徐々に理解し始めています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
3組は体育です。
男女とも体育館で楽しそうに取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
1組は美術です。いよいうよシーサー制作が始まったようです。
![]() ![]() ![]() |
|