京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:7
総数:644214
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『メッチャ寒い朝』その3

 今日は公立高校前期選抜の出願です。私立のそれは既に終わっています。
 「いよいよ受験シーズンが本格的に始まるな!」という気持ちになってきました。

 3年生は気持ちを引き締めて、自分を見失うことなくやるべきことをやって下さい。
画像1
画像2
画像3

『メッチャ寒い朝』その2

 そのようななか、2・3年生が元気に登校してきます。
 1年生は今日まで学年閉鎖になっています。

 元気いっぱい学校生活を楽しんでほしいと思っています。
画像1
画像2
画像3

『メッチャ寒い朝』

 おはようございます!

 メッチャ寒い朝になりました。気温は昨日と変わらないのでしょうが、曇りで太陽の暖かさが全くありません。時折風が吹くと、もう立っているのがつらいくらいでした。
 身体に力を入れていたせいか、肩が凝りました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その5

 4・5組の女子が保健の学習です。今日は感染症の予防について学んでいました。
 
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その4

 3組ですね。国語の時間です。課題プリントに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 こちらのクラスも英語の授業です。
 
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 3−1は英語。
 久しぶりに「タテ・ヨコ」を観まし。先生との間で英語の会話を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 4・5組の体育の時間の様子です。
 嬉しい嬉しいサッカーです。この学年の子たちはサッカーが大好きで、いつみてもどんな人数でもサッカーをしています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組は今日から立体制作が始まります。
 針金の人形で形を決め、それに粘土をつけていくようです。
画像1
画像2
画像3

『2年 学習確認プログラム』その4

 皆が頑張っている姿を見ると、とっても嬉しくなります。
 何も私を喜ばすためにやっている訳ではないですが、、もっともっと頑張って喜ばせてください。皆さんの真剣さが嬉しいです。きっと、2年担当の先生方は私以上だと思います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp