![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:5 総数:647321 |
『すぺしゃる』
3年生たち
プレッシャーを味方に付けらるようになってください。そのためには、しんどいことにしっかりと向き合わなければなりません。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その5
今日は、公立高校前期選抜の願書の受け取りでした。
おそらく明日以降に皆さんのもとにわたるものと思います。 しっかり大切に保管してください。くれぐれも私立高校のものと混同しないように! ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
高校への行き方を確認したり、面接練習のおさらいをしたり、こういった活動が案外大切なのです。
子どもは、先生や親からの情報以上に友達から情報を入手するものですから。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
ここからは4時間目。
目前に迫った(私立高校の)受験に向けて、各クラスが工夫を凝らしながら活動しています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
一方、女子はというと、体育館でダンスの創作活動に頑張っています。
どのグループも徐々に仕上がってきているように見えます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
グランドから聞こえてくる元気のよい声。
サッカーに夢中になる3年男子の体育の授業です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その4
4組は数学。今日も確率の学習です。だんだん分かる人が増えてきました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
3組は美術。
自分の描いた原画の意味をプレゼンしています。聴く側はそれを評価しています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
2組は国語です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
2−1は理科です。
最近になって頑張り出している人が出てきました。 ![]() ![]() ![]() |
|