![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:34 総数:916927 |
26日(木)フッ化物洗口
毎週木曜日に,フッ化物洗口に取り組んでいます。
![]() ![]() 26日(木)登校の様子
子どもたちが元気よく登校してきました。
今日の朝は冷え込みが厳しく,池には氷が張っていました。 タイヤは固く真っ白になっています。 運動場では,なわとびやハンドベースボールであそんでいる子どもたちがいます。 ![]() ![]() ![]() 25日(水)にじょっこ遊び![]() ![]() ![]() 25日(水)にじょっこ遊び![]() ![]() ![]() 25日(水)にじょっこ遊び
年間を通して6年生が企画してきた「にじょっこ遊び」も,今日が今年度最終となりました。今回も各班でなかよく過ごしていました。
6年生のみなさん,全校の子どもたちのために,楽しい遊びを考えてくれてありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 25日(水)にじょっこ活動
本校のたてわり活動「にじょっこ活動」で,みんな遊びをしました。
![]() ![]() ![]() 25日(水)にじょっこ活動![]() ![]() ![]() 25日(水)白菜のごま煮![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★あげたま煮 ★白菜のごま煮 ビタミンCは,野菜やいも類,くだものに多くふくまれている栄養素です。ビタミンCの多い食べ物は,キャベツ・じゃがいも・だいこん・さつまいも・りんご・みかん・かきなどです。今日の「白菜のごま煮」の白菜も,ビタミンCが多くふくまれています。 給食時間に放送委員会が楽しい放送をしています。毎週水曜の放送の最後には「放送じゃんけん」をして,全校の子どもたちを楽しませています。 児童の感想を紹介します。 「今日は『あげたまに』がおいしかったです。みんなおかわりをしていました。みつばの味がとてもひきたっていて,おいしかったです。」(6年児童) 「はくさいのごまにがおいしかったです。なぜかというと,はくさいはにがてだけど,ごまがあったので,にがみが消えていておいしかったからです。」(5年児童) 25日(水)5年図画工作「くねくね糸のこパズル」
パズルの図案を考えたり,図案を板に写したりしています。
![]() ![]() 25日(水)6年図画工作 木版画
彫刻刀を使って丁寧に木版を彫っています。
![]() ![]() |
|