![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:4 総数:647523 |
『授業の様子』3年その3
ボチボチ出来上がりつつあるのでしょうか。それともまだ全然…でしょうか。
去年の発表会が予想以上によかったので、出来上がりが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
体育館では女子がダンスの創作です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3年は1〜3組の体育の授業の様子から紹介していきます。
グランドでは、男子によってとてもアクティブにサッカーが行われていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組のみんなは数学の学習です。
![]() ![]() 『授業の様子』1年その4
英語の授業の最後には、学習した内容を用いて使い方の練習をしていました。観ていると楽しくて、ついつい長居をしてしまったほどです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
3組は英語です。頑張ってやっていました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
2組は美術。
オリジナルシーサー作りに取り掛かっています。どんなシーサーができるのか、楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
1年から2時間目の授業の様子を中心にアップしていきます。
1組は国語です ![]() ![]() ![]() 『京都の方が寒い』その3
修学旅行という大きな行事が終わりました。
その間に、3年生では「第5回総括考査」も終了しています。今年度の予定が着々と進行しつつあります。一つひとつを大切にしてそれを通して子どもたちに成長していってもらわなければなりません。 さあ、共にがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() 『京都の方が寒い』その2
早めに登校してくる1年生はみんな元気です。
「校長先生、おかえり!」 中には、こんな風に声をかけてくれる生徒もいます。 こうして生徒と挨拶を交わしていると、日常生活に戻ったことを自覚します。 ![]() ![]() ![]() |
|