![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:11 総数:647509 |
『2年 学習確認プログラム』その3
どの子も頑張っています。
もちろん学習の苦手な生徒もいます。そのような生徒には、次のように言っています。 「何も、満点をとろうと思わなくてもいい。できる問題を間違えないように。」 ![]() ![]() ![]() 『2年 学習確認プログラム』その2
私の見ていた範囲では、最初からあきらめているような人はいませんでした。
自分の力を客観的に知る上ではとても効果的です。 そのためには、全力で受験することが大事です。 ![]() ![]() 『2年 学習確認プログラム』
2年生は、今日は一日中、学習確認プログラムに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 『特別に寒い!』その2
風邪とインフルエンザの予防でしょう、マスクをしている人が増えています。
よいことです。かかってしまったら、しんどいし学習は遅れるし、よいことは何もありません。しっかりと予防を心がけてください。 ![]() ![]() ![]() 『特別に寒い!』
おはようございます!
特別に寒い朝になりました。観月橋の気温計は0度を示していました。太陽の日は刺していますが、空気は凍りそうです。 1年生が学年閉鎖中で、登校する2・3年生は肩をすくめて足早に教室へと向かいます。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その7
最後は5組の教室です。楽しそうに過ごしていました。
終学活をする1組の様子と合わせてアップします。 私が教育委員会に居た頃の上司で、現在華頂大学の教授をしておられえる先生が、特別活動(学活や部活)の様子を見せてほしいと来られたので、主に3年の教室にお連れしたという訳です。 20年以上前に向島南小学校におられたことがあって、今の本校生徒が礼儀正しく明るいのに大変驚き喜んでおられました。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その6
お待たせしました。4階の4・5組の教室へと場所が移っていきます。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その5
藤田先生が、男子と一緒に写るのに少々照れ気味なのがおかしいです。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その4
撮影場面が2組から1組の教室へと移っていきます。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』3年その3
男子のよい写真が撮れました。
男子諸君が照れずに写ってくれるようになってきましたね。 ![]() ![]() ![]() |
|