京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up61
昨日:71
総数:367199
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生社会見学(新山科浄水場) その2

画像1
画像2
琵琶湖の水が,安全な飲み水として家まで届けられる過程を見学しました。子どもたちは興味をもち,意欲的に学習していました。

4年生社会見学(新山科浄水場) その1

画像1
画像2
4年生が新山科浄水場に行ってきました。

1年生をむかえる会 その2

最後に,1年生が元気いっぱい大きな歌声を聞かせてくれました!
画像1
画像2
画像3

1年生をむかえる会 その1

本日,1年生をむかえる会を行いました。各学年から1年生のためにお祝いの言葉と素敵な歌やお芝居を披露しました!
画像1
画像2
画像3

1年生 消防車をかいたよ! その2

消防車のまわりでニコニコしながら絵をかいていました。消防署員さんに,『ここには何がはいっているの?』『このレバーはどんなふうに使うの?』といろいろな質問をしていました。作品のできあがりが楽しみです!
画像1
画像2
画像3

1年生 消防車をかいたよ! その1

避難訓練のあと,1年生が消防車をかきました!
画像1
画像2
画像3

避難訓練 その1

本日避難訓練を実施しました。火災発生を想定して,全校児童と教職員が運動場に避難しました。その後,消火訓練をして消防署員さんのお話を聞きました。
画像1
画像2
画像3

救命講習 その2

心肺蘇生法やAEDの使用方法について講習を受けました。
画像1
画像2
画像3

救命講習 その1

本日,救命講習を受けました。
画像1
画像2
画像3

演劇鑑賞教室 その2

普段使っている体育館がすてきな舞台に変身していました!すてきな劇を目の前で見た子どもたちの顔は,驚いたり,喜んだり…最後に代表児童2人が舞台に上がり,劇団の方にお礼の言葉を伝えました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 朝会 山科支部研究発表会(下校13:30〜)
2/2 小さな巨匠展(〜5日) さくら学級見学へ
2/3 5年音楽鑑賞教室(10:20〜11:30) 
2/6 クラブ11

学校だより

学校教育目標

学校評価

月行事予定

学校沿革史

学校評価年間計画

全国学力・学習状況調査

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp