京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up2
昨日:24
総数:366996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 運動会練習

 5時間目に運動場で,6年生が団体演技の練習をしていました。色とりどりのフラッグが風にのってヒラヒラとはためいていました。運動会当日が楽しみです!
画像1
画像2
画像3

9月4日(日) 総合防災訓練

 本日,音羽小学校を総合防災訓練会場として,地域の方による訓練が行われています。
画像1
画像2
画像3

9月2日(金)中間休み

 中間休みの図書室です。絵本バックをもって低学年の子どもたちが本を読んだり,選んだりしていました。どんな本を借りるのかな?また聞かせてね…。
画像1
画像2
画像3

1年・2年生 合同練習

 めきめきと上達してきました。しっかりとメリハリのついた踊りです。
画像1
画像2
画像3

運動会 応援練習!

 応援団の練習の様子です!力いっぱい声をだして。
画像1
画像2

1年生 みんながんばってます!

 運動会の団体演技の練習をしています。鳴子を持って,かっこよくポーズをきめます!
画像1
画像2

2年生 運動会にむけて

 運動会の団体演技で使用する飾りを作りました!かっこいいでしょ☆
画像1画像2画像3

2年生 田んぼ

 大きく育っています!休日を利用して,お米の先生が,鳥さんたちに食べられないようにと,キラキラテープを張ってくださいました。
画像1

児童会あいさつ運動

8月29日(月)〜8月31日(水)児童会の児童によるあいさつ運動の様子です!
画像1
画像2

8月31日(水) 自由参観日

 3・4年参観授業 体育科。 
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 朝会 山科支部研究発表会(下校13:30〜)
2/2 小さな巨匠展(〜5日) さくら学級見学へ
2/3 5年音楽鑑賞教室(10:20〜11:30) 
2/6 クラブ11

学校だより

学校教育目標

学校評価

月行事予定

学校沿革史

学校評価年間計画

全国学力・学習状況調査

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp