京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up5
昨日:8
総数:644258
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

『1年 ファイナンスパーク』その4

 補助してくださっているのは、ほとんどが市民ボランティアの方々です。
 みなさん、とっても丁寧に教えてくださいます。
画像1
画像2
画像3

『1年 ファイナンスパーク』その3

 生き方探究館には、よく知っている先生方がたくさんおられます。
 その方たちに会うのが、ここを訪れるもう一つの楽しみになっています。
画像1
画像2
画像3

『1年 ファイナンスパーク』その2

 生き方探究館におられる先生と一緒に記念写真の撮影です。

 
画像1
画像2
画像3

『1年 ファイナンスパーク』

 午前中、1年生の活動している姿を観に行ってきました。

 みなさん、戸惑いながらも頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『1年 ファイナンスパーク学習』その2

 ファイナンスパークとは京都府庁の近くにある施設で、そこでは、私たちが普段の生活にどれくらいのお金をかけて暮らしているかを疑似体験します。

 始めてのことばかりなので、戸惑うこともあるかとは思いますが、結構楽しい学習ができると思います。
 後程、見学に行きたいと思っています。
 その際には、このHPで紹介します。
画像1
画像2
画像3

『1年 ファイナンスパークへ出発』

 今日は、本校で初めて1年生がファイナンスパークへ学習に向いました。
 
 いつもより早い集合時刻、そして7時50分には出発しました。
画像1
画像2
画像3

『寒ーい朝』その3

 明日は2年生が修学旅行に出かけます。
 集合時刻に遅れることのないよう、早めに準備をして夜も早く就寝してください。
画像1
画像2

『寒ーい朝』その2

 今日の観月橋の温度計は0度を示していました。
 もちろん防寒をしているのですが、ハンドルを握る手が凍えそうでした。

 3年は明日から『第5回総括考査』なので、勉強しながら登校する生徒もみられます。また、早くから自習教室で勉強している人も居ます。頑張ってや!
画像1
画像2
画像3

『寒ーい朝』

 おはようございます!
 
 強烈に寒い朝になりました。
 今日も大雪になるのではないかと心配されます。雪の降る前の特別な寒さです。
 
 そんな中でも、子どもたちは元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『日曜午後の部活動』男女テニス

 決してコンディションは良くないですが、テニスコートでは男女のテニス部が練習を始めています。
 女子部は1年生だけの活動です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp