京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:199
総数:1416338
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

教育実習生 頑張ってます

 9月13日(火)教育実習生の研究授業が行われました。睡眠時間を削って作成した学習指導案をもとに、大学の先生や教科の先生に見守られながら懸命に授業していました。
 いよいよ最終週を迎え、教育実習は大詰めを迎えます。頑張れ、教育実習生。
画像1
画像2
画像3

持ち回り道徳5

持ち回り道徳の5回目です。
この日も、授業担当ではない学年の先生の登場に沸いているクラスがありました。
各先生の個性あふれる授業展開から、心を揺さぶられたものと思います。
画像1
画像2

学習発表会に向けて3回目

学習発表会に向けての発表準備3時間目の様子です。
写真のグループは、校舎フロアでのポスターセッションの準備をしています。
着実に進んでいます。
画像1
画像2

伏見の宝 昼休み自主練習2

学習発表会で3年生がこれまでの学習に対する思いをこめて歌う「伏見の宝」
昼休み練習2回目が行われました。デッキからの音につられ、この日もたくさんの仲間が集まって熱唱しました。
画像1
画像2
画像3

マーチングコンテスト その3

マーチングの様子です。音はお伝えできませんが素晴らしいパフォーマンスはご覧いただけると思います。心を一つにしてのマーチング,関西大会に向けて一層磨きをかけてください。
画像1
画像2
画像3

新人大会〜野球部〜

9月10日(土),11日(日)に野球部の新人大会が行われました。結果は以下の通りです。

      伏見 0−1 藤森
      伏見 2−1 栗陵

 予選リーグの結果は2勝1敗1分となり,勝ち点がわずかに足りず,決勝トーナメント進出はなりませんでした。しかし,上位のチームにも勝利を収めていることもあり,今後が楽しみです。

合唱練習7

今日も3年生2クラスに音楽室練習の機会がありました。
教室では見つからなかった課題が見つかり、明日へのモチベーションになった様子でした。
画像1
画像2

マーチングコンテスト その2

 終了後の様子です。
画像1
画像2
画像3

マーチングコンテスト 金賞

 9月11日(日)太陽が丘体育館で「第29回京都府マーチングコンテスト」が開催され、本校吹奏楽部が見事金賞を獲得し、9月22日(木)に開催される「第44回関西マーチングコンテスト」に京都府代表として出場することになりました。
 今年度は、8月末に「吹奏楽コンクール 関西大会」に出場したこともあり、少ない練習時間での大会となりました。しかしながら、3年生を中心に最後のこの大会にかける執念はすさまじく、迫力のある演奏と美しくそろったフォーメーションで,観衆を魅了してくれました。また、演奏終了後の達成感に溢れる表情にはいつもいつも本当に感動します。おめでとう!吹奏楽部。

画像1
画像2
画像3

ラグビー部 試合結果

 9月10日(土)本校ラグビー部は予選リーグ第2戦に臨みました。3年生にとって最後の大会にかける執念はすさまじく、試合開始から攻め続け、前後半で合計8トライを奪う猛攻ぶりでした。
 けがのため途中退場する選手もいて、少し心配しましたが、結果は圧勝。次はいよいよ決勝トーナメントです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp